ホテルリマーニと合同訓練を実施しました
平成27年11月9日(月曜日)秋季火災予防運動期間中、牛窓町牛窓のホテルリマーニにおいて火災を想定した消防本部との合同訓練を実施しました。
この訓練は夜間に4階客室から出火し逃げ遅れ者、負傷者が発生しているとの想定で、119通報、非常放送、初期消火、避難誘導などを行い、ホテル職員と消防署隊との連携を図るとともに職員の防火意識の向上を目指し行なわれました。
・消防隊現場到着
・現場指揮本部の設置
・救助隊によるケガ人の救出
・梯子車による逃げ遅れ者の救出
・消防隊による一斉放水
・訓練講評
同階層ページ
- 集団事故想定机上訓練
- 新消防団車両配備 平成27年2月 消防団本部に総務省消防庁より新型車両が貸与されました。
- 耐震性貯水槽
- 救助隊定期訓練(水難訓練)
- 第9回 瀬戸内市総合防災訓練を実施しました
- 消防防災ヘリコプター「きび」と合同訓練を行いました
- 消防大学校 第97期警防科を卒業しました
- 救助隊定期訓練(農業機械救出要領) 外部講師を招き、農業機械からの救出要領を実施しました。
- 第44回 中国地区消防救助技術指導会に出場しました
- 平成27年度 中国・四国ブロック緊急消防援助隊 合同訓練に参加しました
- ホテルリマーニと合同訓練を実施しました
- 錦海化学高圧ガス(液化塩素)漏えい想定合同訓練を実施しました。
- 平成31年文化財防火デーに伴い合同訓練を実施
- 住宅火災を想定した図上訓練を実施しました。
- 第29回消防救助技術岡山県大会が開催されました
- 外国人対応救急シミュレーション訓練を実施しました
- 第2回集団事故想定机上訓練
- 特別養護老人ホームせとうちとの合同訓練
- 瀬戸内市民図書館と合同訓練を実施しました
- 消防防災ヘリコプターきびとの合同訓練を実施しました
- 平成29年文化財防火デーに伴い合同訓練を実施しました
- 火災燃焼実験
- 事業所との合同訓練を実施しました 内山工業と集団事故想定訓練を実施しました
- 平成29年 林野火災合同訓練を実施しました
- 救助大会開催されました!!
- めざせ消防女子!消防1DAYインターンシップ
- 岡山県防災ヘリとの合同訓練 岡山県消防防災ヘリきびとの合同訓練を実施しました。
- 第48回消防救助技術 中国大会に出場します。 7月18日に開催される中国地区消防救助技術訓練大会に出場します。
用語解説
※「用語解説」のリンクはWeblio辞書の用語の解説ページへ移動します。
-
消防署
〒701-4214
瀬戸内市邑久町本庄1795番地
電話:0869-22-1494
ファクシミリ:0869-22-1762
メールフォームでのお問い合せはこちら