第2期 瀬戸内市地域福祉計画
第2期 瀬戸内市地域福祉計画を策定しました
瀬戸内市では、地域の様々な地域ニーズ、社会資源について、総合的な観点から検討し、「瀬戸内市としてめざす地域福祉像」を掲げるとともに、その実現に向けた諸施策を体系的に定めた「第2期 瀬戸内市地域福祉計画」を策定しました。
<本計画の将来像>
人がともに支え合い 誰もが心豊かに暮らせるまち 瀬戸内
<基本目標>
1.地域のつながりからはじまる人づくり
2.安全・安心な暮らしを支え合える地域づくり
3.福祉サービスの利用に向けた仕組みづくり
<計画期間>
平成28年度~平成32年度
同階層ページ
- 災害等義援金
- 瀬戸内市保健福祉センター ゆめトピア長船
- 第十一回特別弔慰金の申請について 第十一回特別弔慰金のページです。
- 第2期 瀬戸内市地域福祉計画
- 新型コロナウイルス感染症に係るゆめトピア長船の貸館について(令和2年12月1日期間延長)
- ゆめトピア長船外壁等大規模改修工事のお知らせ ゆめトピア長船の外壁等大規模改修工事のお知らせです。
- 令和2年度瀬戸内市戦没者追悼式の開催中止について 令和2年度瀬戸内市戦没者追悼式の開催中止についてのページです。
用語解説
※「用語解説」のリンクはWeblio辞書の用語の解説ページへ移動します。
-
福祉部福祉課社会福祉係
〒701-4264
瀬戸内市長船町土師277番地4
電話:0869-26-5941
ファクシミリ:0869-26-8002
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。