第2次瀬戸内市環境基本計画
瀬戸内市では、平成19年3月に「瀬戸内市環境基本計画」を策定し、この計画のもと、様々な環境施策に取り組んできました。計画の策定から10 年が経過し、計画期間が終了したため、新たに「第2次瀬戸内市環境基本計画」として改定しました。
本計画は、市が目指すべき環境の将来像を「豊かな自然と快適な暮らしが調和するまち 瀬戸内市~みんなでつなぐ、人と地球にやさしいまちづくり~」と設定し、将来像を実現していくことを目的としています。
本編
データはすべてPDF形式です。
概要版
データはすべてPDF形式です。
同階層ページ
- 地球温暖化対策
- 瀬戸内市地域新エネルギービジョン(概要版)
- 第2次瀬戸内市環境基本計画
- 地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(概要版)
- 地球温暖化対策実行計画(区域施策編)(全文版)
- 地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
- 市営火葬場使用
- 火葬補助金について
- 瀬戸内市公共施設等先進的CO2排出削減対策モデル事業設備性能評価業務に係る公募型プロポーザル
用語解説
※「用語解説」のリンクはWeblio辞書の用語の解説ページへ移動します。
-
環境部環境政策推進室
〒701-4292
瀬戸内市邑久町尾張300番地1
電話:0869-24-7281
ファクシミリ:0869-22-3973
メールフォームでのお問い合せはこちら
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。