ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 公立小中学校園ポータルサイト > 美和小学校 > 令和6年度 美和っ子太鼓・美和ランド

本文

令和6年度 美和っ子太鼓・美和ランド

印刷ページ表示 更新日:2024年12月2日更新

11月30日 プレーカー&焼き芋大会 大盛況でした

この日の美和ランドは、たくさんの子どもたちが集まりました。まず、ファイアースターターを使って火起こしに挑戦し、麻紐に着火させました。その後、集めていた木の葉や枝に火を広げ、大きな焚き火ができました。その中に、芋・みかん・りんご・おにぎりなど、自分が焼きたいものを入れました。また、マシュマロを直火で炙って食べるなどして焚き火を楽しみました。さらに、プレーカーのいろいろな遊びもあり、芋が焼ける間も楽しく過ごせました。最後は、おいしい焼き芋が出来上がり、大満足の会となりました。

焼き芋1  焼き芋2

焼き芋33  焼き芋44  

 

プレーカー&焼き芋大会

11月30日(土)10:00~11:30の美和ランドに、瀬戸内市社会福祉協議会の「プレーカー」がきます。さらに、落ち葉を焼いて焼き芋大会をします。焼き芋に挑戦したり、普段はできない遊びをしたりして、楽しく過ごしましょう。持ち物は次のとおりです。

 

 □たき火で焼いてみたいもの

   例)・さつま芋、アルミホイル

      新聞紙(濡らして芋に巻いて、その上にアルミホイルを巻く方法もアリ)

     ・マシュマロ、串(火に近づけるため)

     ・おにぎり、アルミホイル  など

 □たき火で使う道具

   例)・軍手

     ・火ばさみ など

 

みなさん、必要なものを持って、美和幼稚園園庭に集まりましょう! 

11月9日 学習発表会で披露

美和小学校の学習発表会で、美和っ子太鼓を披露しました。5月の古代まつりが終わってから、毎回熱心に練習に取り組み、技を磨き上げていきました。さらに、新たな演目「三宅」を追加しました。本番では、全員の気持ちを1つにして、力強い音を響かせることができました。また、発表会の最後に「今福座」さんの演奏を聴くことができ、これからもさらに頑張っていこうという気持ちになりました。

11.9-1 11.9-2 11.9-3

10月26日 瀬戸内ブルーシャインズ!

この日の美和ランドには、瀬戸内ブルーシャインズの選手のみなさんが遊びに来てくださいました。子どもたちは大喜びで、一緒にティーボールや長なわとびなどをしました。また、校庭の柿の木に実が実り、みんなで収穫しました。みんなで楽しい時間を過ごし、あっという間に終わりの時間が来てしまいました。次回が楽しみです。

ランド1  ランド2

ランド3

10月12日 2年生の太鼓演奏

2年生が音楽の授業で作った太鼓の曲を、演奏してくれました。元気いっぱいの演奏で、聴いてくださった保護者や指導者の方から大きな拍手をいただきました。

発表

10月26日の土曜日の「美和ランド」に、女子硬式野球チーム「瀬戸内ブルーシャインズ」の選手のみなさんが遊びに来てくださいます。時間は、10:00~11:30です。ぜひ、美和幼稚園の園庭にお越しください。

9月7日 2学期の練習が始まりました

9月になっても厳しい暑さが続く中、2学期の美和っ子太鼓の練習が始まりました。子どもたちは、暑さに負けず、熱心に練習に取り組んでいました。11月の本番が楽しみです。

高学年  低学年

7月6日 1学期最後の練習でした

この日は、1学期最後の練習でした。厳しい暑さにも負けず、11月の発表会に向け、子どもたちは熱心に練習に取り組みました。2学期も引き続き頑張ってほしいと思います。

練習1  練習2

6月8日 プレーカーが来ました

6月8日(土曜日)の練習日には、多くの児童が参加しました。特に、下学年の参加が増え、練習では親子一緒に楽しんでいる姿も見られ、素敵な時間となりました。練習後は、駄菓子券を受け取り、日本一営業時間が短い駄菓子売り場「美和小町」で、好きな駄菓子を手に入れました。

太鼓  美和小町

 

練習後の「美和ランド」に、この日は特別に「プレーカー」が来ました。これは、瀬戸内市社会福祉協議会が行っている「こどもひろば」の取り組みの一環です。今回は、水鉄砲や水風船などの水遊びができ、児童は力一杯遊べて大満足でした。次回は、11月に焼き芋をする予定です。

水遊び1  水遊び2

5月19日 運動会

5月19日(日曜日)は、運動会でした。その中で、美和っ子太鼓の演技をしました。この日は、児童・先生・おうちの人・地域の方々など、多くの人に見ていただくことができました。保護者の皆様、地域の方々には準備や片付けでお世話になり、ありがとうございました。

運動会1  運動会2

5月3日 須恵古代まつり

5月3日(金曜日)には「須恵古代まつり」が開かれ、美和っ子太鼓も出演しました。

短い練習期間でしたが、地域の方々の熱心なご指導のおかげで、立派な発表となりました。これからも練習を重ねて、さらに素晴らしい演技を目指します。

古代まつり1  古代まつ33