ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 公立小中学校園ポータルサイト > 牛窓東小学校 > 教育相談週間、人権週間 12月15日、いじめ問題対策 10月3日

本文

教育相談週間、人権週間 12月15日、いじめ問題対策 10月3日

印刷ページ表示 更新日:2023年1月30日更新

教育相談週間

今週、1月30日、月曜日から1週間は、教育相談週間です。

今回が、今年度、最後となります。

事前の「心のアンケート」を元に、一人ひとりと話をします。

教育相談の様子

人権週間

12月5日 人権集会 

人権週間の取り組みとして、運営委員会が計画したことを全校に伝えました。

今年度は、「全校遊び」「ふわふわビンゴ」を行います。

運営委員会もですが、事前に発表の練習をしました。下学年には、見えませんが、素晴らしいですね。

全校が、遊びやビンゴを通して、よりなかよくなったり、ふわふわ言葉が増えたりすることでしょう。

事前練習

ふわふわびんご

今週(12月5日から9日)のめあては、「ふわふわビンゴ」をがんばろうです。

ふわふわビンゴカード

どの学年も、ビンゴカードが、どんどん進んでいるようです。

ふわふわビンゴカード挑戦中

ふわふわビンゴ進行中。左下に「ロッカーをきれいにする」というマスが!

委員会の企画に積極的に取り組む、これも「友だちを大切にする」ことの一つですね。

ふわふわビンゴカードふわふわビンゴカード

ロッカー掃除あいさつ

 

人権標語

一人ひとりが人権について考えて、標語を作っています。

考えているときに、指折り数える姿も見られました。

人権標語を書いている様子

全員が書けたら、スマイル班ごとに掲示する予定です。

今日(12月15日)全員の人権標語が完成し、掲示しました。

どれを読んでも、とても素敵な標語でした。

「絵に描いた餅」にならないよう、一人ひとりが意識できるようにしていきたいです。

人権標語人権標語

人権標語人権標語

人権標語人権標語

 

人権図書コーナー

各クラスに人権図書コーナーを作りました。

心が温かくなったり、人権について考えたりできるような選書をしています。

子どもたちは、朝読書や、ちょっとした隙間時間に手にとって読んでいます。

人権図書コーナー

人権図書カード

人権図書コーナーの本を読んで感想を書く、人権図書カードにも、取り組んでいます。

人権図書カードを書く児童

 

教育相談週間

今週、10月3日、月曜日から1週間は、教育相談週間です。

本校では、年3回行っています。今回は、2回目になります。

子どもたちに事前に「心のアンケート」を行い、それを元に楽しいことやがんばっていること、

困っていることなど話をじっくり聴きます。

教育相談週間の様子

いじめについて考える週間

児童集会 各クラス スローガン発表 6月20日

「いじめについて考える週間」で各クラスで目標を決め、発表しました。

どの学年も学級活動で話し合いをして、決めました。一人ひとりを大切にしていきたいです。

6年生6年生

5年生5年生

4年生4年生

3年生3年生

2年生2年生

1年生1年生

 

いじめについて考える集会 6月13日

運営委員会が企画した「いじめについて考える集会」がありました。

「かげぐち」について、一人ひとりが考えられるような劇を自分たちで考え、演じました。

いじめについて考える集会

いじめについて考える劇

その後は、司書と人権担当が人権について考えるきっかけとなる読み聞かせを行いました。

人権に関する読み聞かせ

一人ひとりを大切にできる児童が育つよう取り組んでいきたいです。

牛窓東小学校 いじめ問題対策基本方針

いじめ問題対策基本方針2022年4月6日更新 [PDFファイル/336KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)