本文
(終了しました)【イベント情報】夏のこどもひろば in冒険の森(令和3年7月14日・15日)

【7月8日更新:定員に達しました】
7月14日(水曜日)、7月15日(木曜日)の両日とも定員に達しましたので、申込の受付を終了します。お申込みありがとうございました。
内容 |
「冒険の森」の自然の中で家族やお友だちと楽しく過ごしてみませんか?
お船を浮かべたり、手作り金魚すくいをしたり、遊び道具を使ってみんなで水遊びをします。
プレーカーも遊び道具を積んでやってきます。
|
日時 |
令和3年7月14日(水曜日)・15日(木曜日)の2日間
午前10時00分から午前11時00分まで(準備・休憩・片付けの時間を含みます。)
受付は午前9時40分から開始します。
※雨天時の場合は中止とし(少雨を含む)、当日Facebookページでお知らせします。 |
場所 |
邑久スポーツ公園(邑久町下山田1711-3) 冒険の森
※駐車場は、会場付近でスタッフがご案内します。
|
対象 |
先着順(市内在住者)
|
定員 |
各日先着5組
|
チラシデータ |
夏のこどもひろば冒険の森7月チラシ [PDFファイル/592KB]
|
申込 |
申込が必要です。
※申込受付: 令和3年6月30日(水曜日) 午前9時~
瀬戸内市社会福祉協議会に電話かファクシミリで申し込んでください。
電話:0869-22-2682
ファクシミリ:0869-22-1850
受付時間:午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日を除く。)
|
料金 |
無料 |
持ち物 |
水分、帽子、タオル、着替え
※保護者の方も濡れてもよい服装で来てください。
※小さいお子様はケガや日焼け防止のため、Tシャツなどを着用して遊ぶことをお勧めします。
|
参加する方へのお願い |
新型コロナウイルス感染症拡大防止と熱中症対策の観点から、参加について以下のとおりお願いします。
- 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、参加当日必ず検温してからお越しください。
- 当日の体温が37度以上もしくは平熱より1度高い方、咳や咽頭痛などの風邪の症状のある方、嗅覚や味覚に異常がある方は、参加を控えてください。
- 遊んでいる間はマスクをはずしてもらって構いませんが、受付時は必ずマスクを着用してください。
|
イベントに関する
問い合わせ先 |
業務パートナー:瀬戸内市社会福祉協議会
こどもひろば開催支援業務担当
電話:0869-22-2682
ファクシミリ:0869-22-1850
|
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)