本文
令和6年度コミュニティ助成事業(自主防災組織育成助成事業)
更新日:2023年9月15日更新
印刷ページ表示
一般財団法人自治総合センターでは、令和6年度コミュニティ助成事業(自主防災組織育成助成事業)を募集しています。
この助成金は、宝くじの社会貢献広報事業として、自主防災組織等の活動に必要な備品の整備等に対して助成を行い、地域の防災活動の充実・強化を図ることにより、安全な地域づくりに寄与することを目的としています。
申請を検討している団体は、お気軽にご相談ください。
なお、助成の決定などは自治総合センターが行います。事業内容などが助成要件に合致していても不採択になる場合があります。
申請を検討している団体は、お気軽にご相談ください。
なお、助成の決定などは自治総合センターが行います。事業内容などが助成要件に合致していても不採択になる場合があります。
募集事業
自主防災組織育成助成事業(地域防災組織育成助成事業)
対象となる事業
一定地域の住民が当該地域を災害から守るために自主的に結成した組織またはその連合体が行う地域の防災活動に直接必要な設備等(建築物、消耗品は除く)の整備に関する事業
助成事業の実施主体
市が認める自主防災組織
助成額
30万円から200万円まで
提出書類
(3)事業実施主体規約
(4)事業実施主体の令和5年度事業計画及び予算書
(5)金額算定根拠(見積書等)
(6)事業内容に関する資料(カタログ等のカラーコピー、事業の企画書等)
※事業によっては、これ以外に資料が必要な場合があります。
提出期限
令和5年10月24日(火曜日)
※提出にあたっては、事前にご相談ください。
提出・問い合わせ先
〒701-4292 瀬戸内市邑久町尾張300-1
瀬戸内市 総務部 危機管理課
電話 0869-22-3904(直通)
ファクシミリ 0869-22-3299
Eメール:kikikanri@city.setouchi.lg.jp
注意:メールアドレスは、迷惑メール防止のため、半角「@」を全角「@」に置き換えて掲載しています。