ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 瀬戸内市立美術館 > 展示について > 展示予定(2025年度) > 【瀬戸内市立美術館】大島愛 Historical studies

本文

【瀬戸内市立美術館】大島愛 Historical studies

更新日:2025年9月11日更新 印刷ページ表示

大島愛展
​​

《展覧会概要》

 

人物主題の絵画を軸に制作を続ける大島愛は、岡山県倉敷市で生まれ育ち、現在も地元で制作を続けています。2019年に第12回「I氏賞奨励賞」を受賞し、美術館での個展は今回が初。本展では、様々な過去の出来事を学ぶ「Historical studies」をテーマとし、紙幣になった人物、ハンセン病にまつわる事柄など新作を含む約25点の作品を、木炭画・油彩画・ビデオインスタレーションなどで表現します。大島愛の世界をぜひご覧ください。

 

 

期間 2025年9月9日(火曜日)~10月13日(月曜日・祝日) 
休館日 毎週月曜日(ただし9月15日、10月13日は開館)、9月16日(火曜日)、9月24日(水曜日)
開館時間 午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
料金 一般(高校生以上)500円  / 割引(団体20名以上または65歳以上)400円 / 中学生以下無料、手帳(身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)提示の方は無料(同伴者1名も無料)
展示内容 木炭画、油彩画、ビデオインスタレーションなど
会場 瀬戸内市立美術館 4階展示室
主催 瀬戸内市立美術館

チラシ画像はこちら↓
大島愛展A4チラシ(オモテ) [PDFファイル/3.46MB]
大島愛展A4チラシ(ウラ) [PDFファイル/1.68MB]

関連イベント

【要申込】破壊と再構築の木炭画教室

途中で一度崩されてしまう!?ちょっとスリリングな木炭画教室を開催します。

 

日時 2025年9月21日(日曜日)午前10時~午後12時
参加費 500円(要観覧料)
講師 大島 愛 氏
会場 瀬戸内市立美術館3階研修室
予約

先着20名(ホームページ内「申込フォーム」より申込) 

申込ボタン

 

【要申込】小野 環×大島 愛  対談「時空間とメディアの越境」

大島 愛氏の母校の恩師・小野環氏とのトークセッションをお楽しみいただきます。

 
日時 2025年10月12日(日曜日)午後2時~午後3時30分
参加費 無料(要観覧料)
出演 小野 環氏(尾道市立大学 芸術文化学部 教授)、大島 愛氏
会場 瀬戸内市立美術館3階ギャラリー
予約

先着80名(ホームページ内「申込フォーム」より申込)

申込ボタン

 

大島 愛×館長・学芸員によるギャラリートーク(申込不要)

大島 愛氏と当館館長・学芸員による対話型ギャラリートークを開催します。

 
日時 9月14日(日曜日)・21日(日曜日)・10月5日(日曜日)午後2時~(30分程度)
参加費 無料(要観覧料)
会場 瀬戸内市立美術館4階展示室
予約 不要

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

佐竹徳画伯

備前長船刀剣博物館