本文
【申請停止中】特殊詐欺等被害防止対策防犯機能付き電話機器設置補助金について
更新日:2023年9月25日更新
印刷ページ表示
申請受付を一時停止しています
申し込み多数のため、補助金申請の受付を一時停止させていただいております。
詳細については、生活環境課(22-1899)までお問い合わせください。
詳細については、生活環境課(22-1899)までお問い合わせください。
特殊詐欺等の主な被害者である高齢者に対して、防犯機能付き電話機器の購入費の一部を補助します。
近年、増加している特殊詐欺等による被害の防止を図るため、特殊詐欺等の被害を未然に防ぐための防犯機能付き電話機器の購入に要する経費の一部を補助します。
補助対象者(次のすべてに該当することが条件です)
- 市内に住所を有していること
- 本人及び同一世帯に属する者が、満65歳以上であること。
- 市税を滞納していないこと。
- 居住家屋に対象機器が設置されていないこと。
補助金の額
補助率・2分の1 上限5,000円
※ポイントやクーポン等を使用された分の相当金額は、補助対象外となります。代金支払いの際には、ご注意ください。
必要書類
- 補助金交付申請書 防犯機能付き電話設置補助金申請書 [PDFファイル/78KB]
- 補助金交付請求書 防犯機能付き電話設置補助金請求書 [PDFファイル/56KB]
- 領収書(宛名あり原本)
- 取扱説明書
- 保証書の写し
※条件等ありますので、購入前にご確認いただくことをおすすめします。
詳細は生活環境課までお問い合わせください。