ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文
長船地域
長船町長船

長船町長船・服部

長船町福岡

長船町土師

長船町土師

長船町東須恵

長船町磯上

長船町東須恵

長船町長船・服部

長船町役場庁舎

火災予防の啓蒙活動

消防団訓練風景

乳牛飼育状況

養豚飼育

養鶏

商店街

長船町立保育園

国道2号線(備前大橋付近)

赤穂線長船駅

福岡郵便局

長船町水源地

長船中学校

中学校体育館

美和小学校

国府小学校

行幸小学校

美和幼稚園

国府幼稚園

行幸幼稚園

上空から見た長船町

庁舎全景

衛生センター

老人憩の家

長船中学校

中央公民館

福岡城跡の丘

天王社刀剣の森(靱負神社)

黒田官兵衛父祖の墓

妙興寺

慈眼院

第3保育園舎

老人憩の家、美和診療所併設

上空から見た長船町

上空から見た長船町

昭和38年念願の新庁舎が完成

昭和38年に完成した備前大橋

東京オリンピックの興奮は長船にも

昭和51年の水害で国府地域の大部分が浸水

昭和44年山陽新幹線の建設

昭和50年町制20周年を迎えて

長船中学校、学校給食共同調理場が落成

夏の夜を彩る長船まつり

四辻山より長船平野を望む

消防訓練

長船町クリーンセンター

びぜんおさふね名刀まつり

長船まつり

諏訪神社まつり

平成2年の大水害

現在の風景

平成2年の大水害

平成2年の大水害

びぜんおさふね名刀まつり(居合い演武)

刀匠慰霊祭

蚊帳無し踊り

長船ふれあいプラザ

長船美しい森

ゆめトピア長船

長船服部工業団地
