ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境部 > 生活環境課 > 消費者行政に関する首長表明

本文

消費者行政に関する首長表明

更新日:2025年3月26日更新 印刷ページ表示

 近年、消費者を取り巻く環境は、高度情報化に伴うインターネット利用の増加、スマートフォンの普及により人々のライフスタイルが変化しています。環境の変化に伴い消費者トラブルも複雑かつ多様化しています。例えば、悪質商法や特殊詐欺、架空料金請求詐欺や還付金詐欺などさまざまな消費者被害が発生しています。

 このようなトラブルに対応するため、瀬戸内市消費生活センターでは、専門の相談員が消費生活に関する苦情やトラブルの解決に向けた助言、事業者との交渉等を行っています。

 また、啓発として、広報せとうちへの記事掲載や出前講座などで相談の多い事例を紹介するほか、成年年齢引下げに関する情報を若年者へ周知し、消費者トラブルの早期発見や未然防止にも取り組んでいます。

 瀬戸内市ではこれからも、市民の皆さんが安心して生活できるよう、消費者トラブルの解決や被害からの救済に努めるとともに、責任と自覚を持って行動できる賢い消費者の育成に、消費者行政の分野からも力強く取り組んでまいります。

 ご相談は来所や電話ですることができます。相談内容や個人情報は固く守られます。一人で悩まず、消費者トラブルで困ったときなどは、お気軽にご相談ください。

令和7年3月

瀬戸内市長 武久 顕也