ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉部 > 福祉課 > 手話通訳・要約筆記者養成講座(岡山県聴覚障害者センター )

本文

手話通訳・要約筆記者養成講座(岡山県聴覚障害者センター )

更新日:2025年3月5日更新 印刷ページ表示

手話通訳者養成講座

「手話を駆使して特定の聴覚障害者と日常会話が可能な人」を養成対象者とし、「身体障害者福祉の概要や、手話通訳者の役割・責務等について理解と認識を深めるとともに、手話通訳に必要な手話語彙、手話表現技術及び基本技術を習得」することを目標にしています。

講座内容や申し込み方法など、詳しくは岡山県聴覚障害者センター(下にホームページへのリンクがあります)にお問い合わせください。

手話通訳者養成講座
内容 実施期間 申込締切
令和7年度手話通訳者養成講座

9月13日(土曜日)~2月21日(土曜日)

日曜日 全20回

8月30日(土曜日)

 

要約筆記者養成講座

聴覚障害者、とりわけ中途失聴者・難聴者の生活及び関連する福祉制度や権利擁護、対人援助等についての理解と認識を深めるとともに、難聴者等の多様なニーズに対応できる要約筆記者を養成するために開講されます。

講座内容や申し込み方法など、詳しくは岡山県聴覚障害者センター(下にホームページへのリンクがあります)にお問い合わせください。

要約筆記者養成講座
内容 実施期間 申込締切

令和7年度要約筆記者養成講座

6月1日(日曜日)~12月14日(日曜日)

日曜日 全18回

5月23日(金曜日)

 

問い合わせ・申し込み先

岡山県聴覚障害者センター(岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館(きらめきプラザ)内)

電話:086-224-0221

ファクシミリ:086-224-0236

手話通訳・要約筆記講座(岡山県聴覚障害者センター )<外部リンク>