ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > こども・健康部 > こども家庭課 > 保育園Q&A

本文

保育園Q&A

更新日:2023年4月1日更新 印刷ページ表示

Q&A一覧 

  1. 保育園・こども園の申込時期について
  2. 保育園・こども園の入所決定について
  3. 保育園・こども園の利用者負担額(保育料)について
  4. 一時保育を実施している園について

 

保育園・こども園の申込時期について

瀬戸内市では「一次申込み」「二次申込み」「随時申込み」で入園申込みを受け付けています。

※出生前の申込みはできません。

 
申込方法 対象 受付期間
一次申込み

翌年度に入所を希望する方
※育児休業から復職予定で年度途中からの入所を希望する方もこの期間に申し込んでください。

11月下旬ごろ

二次申込み

一次申込受付期間内に申込みができなかった方
一次申込みで入所保留となった方

1月中旬ごろ
随時申込み 二次申込受付期間内に申込みができなかった方

2月中旬ごろ~利用希望月の前々月末


正確な申込期間は毎年異なりますので、11月号の広報せとうちまたは各年度の入園申込案内をご確認ください。

 

保育園・こども園の入所決定について

一次申込みでは、定員数を超える申込みがあった場合に利用調整を行い、優先順位の高い方から入所を決定します。利用調整結果の通知は1月上旬ごろです。

二次申込みでは、一次申込みで欠員や空きがある場合に利用調整を行い、優先順位の高い方から入所を決定します。利用調整結果の通知は2月上旬ごろです。

随時申込みは、二次申込みをした方の決定後、調整可能な園をご案内します。

入所決定通知書については利用調整後に内定施設で面接を受けていただいた後、入所予定月の前月末までに郵送で送付します。

なお、面接の結果、集団生活が不可能と判断された場合は、内定取消となる場合がありますので、ご了承ください。

 

保育園・こども園の利用者負担額(保育料)について

基本的には、下記の条件に基づき利用者負担額(保育料)を決定します。

  • お子さんのお父さんとお母さんの市民税額(所得割額及び均等割額)
    ※4月から8月までの利用者負担額は前年度、9月から3月までの利用者負担額は当該年度の市民税を参照します。
    ※住宅借入金等特別控除、配当控除、外国税額控除、地方公共団体等への寄附金控除等の
      適用を受ける前の額となります。
    ※両親の収入が一定額に満たない場合、同居の祖父母のうち、収入が高い方の市民税も含めて利用者負担額を算出します。詳しくは「家計の主宰者について」 [PDFファイル/72KB]をご覧ください。
    ※前年の収入がない場合は、市民税の申告が必要です。
      (申告がない場合、利用者負担額が最高額となりますのでご了承ください。)
  • 年度初日のお子さんの年齢
  • 保育の必要量

年度の途中でお子さんの年齢が変わっても、その年度の利用者負担額は変わりません。
また、公立保育園、私立保育園でも認可保育園の利用者負担額は同じです。

正確な利用者負担額については、同時入所による減額制度等、各家庭によっていろいろな状況が考えられますので、市民税額の確認できる資料を持ってこども家庭課までご相談ください。

 

一時保育を実施している園について

現在、以下の園で一時保育を実施しています。
保育時間、受入れ人数、希望日の状況等は園により異なりますので、  利用を希望される場合には、園に直接お電話ください。

 なお、園の状況やお子さんの健康状態により利用できない場合がありますので、ご了承ください。

 

一時保育を実施している園
園名 電話番号
牛窓ルンビニ保育園 0869-34-2309
あいあい保育園 0869-34-9330
邑久ルンビニこども園 0869-24-1309
長船ちとせこども園 0869-26-3988
邑久保育園 0869-22-0089
福田保育園 0869-22-0457
長船東保育園 0869-26-3326

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)