本文
備前市・瀬戸内市結婚支援事業(令和6年度)
イベント情報(令和7年3月10日更新)
- 結婚応援者向けスキルアップ講座➡終了しました
- 婚活イベント情報(備前市)➡中止になりました
- 婚活イベント情報(瀬戸内市)➡終了しました
結婚応援者向けスキルアップ講座
終了しました。
結婚支援に関する知識を学ぶ機会を提供することで、結婚を希望される方の希望が叶う環境づくりを進めます。
縁結びサポーター※になりたい方、独身の子を持つ親など、興味がある方であればどなたでも参加いただけます。
※縁結びサポーターとは、結婚を希望される方の相談や婚活イベント等で活躍している市ボランティアの方のことです。
内容
結婚に関する基本知識から結婚を希望される方への支援の方法などが学べます。
講師は、『結婚相談カウンセリング』『婚活イベント』などを手がけている「有限会社チアーズ」の方にお越しいただきます。
第1部は結婚支援に興味のある方向け、第2部は結婚支援の経験のある方・縁結びサポーター向けですが、どちらもどなたでも参加できます。具体的な内容は下記を予定しています。
独身者に向けての具体的なアドバイス方法
独身者やその家族との信頼関係の築き方
第一印象と会話力のレベルを上げる
日時
令和6年11月27日(水曜日)
第1部 13時30分~15時00分
第2部 15時30分~17時00分
場所
瀬戸内市役所 西棟 1階
(住所:瀬戸内市邑久町尾張300-1)
対象者
結婚支援に興味関心がある方どなたでも参加いただけます。
申込方法
下記URLまたは申込フォームからお申込ください。
URL:https://35e8ea52.form.kintoneapp.com/public/20241127kekkonouensha-skillup<外部リンク>
申込フォーム二次元コード:
募集締切日
随時募集しています。
婚活イベント情報(in備前市)
~いちご一会の縁結び 第1弾~
中止になりました。
いちご狩りやパフェづくりを楽しみながらで新しい出会いを見つけてみませんか。
※いちご狩りはハウス一棟を専用貸し切りです。
日程
令和7年2月22日(土曜日)13時00分~16時00分
場所
岡山フルーツ農園
岡山市東区西大寺門前545
対象
概ね25歳から35歳の独身男女 各15名
※応募多数の場合は抽選(備前市、瀬戸内市に在住・在勤の方を優先)
※事前にオンラインで開催するスキルアップセミナーへの参加が必須です(アーカイブ視聴ができます)
参加費
男性3,000円 女性2,000円
申込締切日
令和7年2月9日(日曜日)→令和7年2月15日(土曜日)まで延長します
お問い合わせ先
有限会社チアーズ 086-461-0506(10時00分~18時00分)
その他
詳細・お申し込みはこちら↓
https://cheer-s.com/wp3/archives/event/250222-bizen<外部リンク><外部リンク>
婚活イベント情報(in瀬戸内市)
~いちご一会の縁結び 第2弾~
終了しました
いちご狩りやパフェづくりを楽しみながらで新しい出会いを見つけてみませんか。
※いちご狩りはハウス一棟を専用貸し切りです。
チラシ(表面) [その他のファイル/335KB]チラシ(裏面) [その他のファイル/267KB]
日程
令和7年3月8日(土曜日)14時00分~17時00分
場所
瀬戸内フルーツガーデン
瀬戸内市長船町長船723-1
対象
30歳から概ね40歳の独身男女 各15名
※応募多数の場合は抽選(備前市、瀬戸内市に在住・在勤の方を優先)
※事前にオンラインで開催するスキルアップセミナーへの参加が必須です(アーカイブ視聴ができます)
参加費
男性3,000円 女性2,000円
申込締切日
令和7年2月23日(日曜日)→女性のみ令和7年3月1日(土曜日)まで延長します。
お問い合わせ先
有限会社チアーズ 086-461-0506(10時00分~18時00分)
その他
詳細・お申し込みはこちら↓
https://cheer-s.com/wp3/archives/event/250308-setouchi<外部リンク><外部リンク>
備前市・瀬戸内市結婚支援事業を実施します
結婚を希望される方に広域的な出会いの機会を提供するため、地域少子化重点推進交付金を活用し、備前市と連携して結婚支援事業を行います。実施する内容は以下の2つです。
【事業内容】
- 結婚応援者向けスキルアップ講座
結婚支援に関する知識を学ぶ機会を提供することで、結婚を希望される方の希望が叶う環境づくりを進めます。 - 結婚希望者向けスキルアップセミナー・交流会(婚活イベント)結婚の希望をかなえるため、スキルアップセミナーと交流会(婚活イベント)を実施します。
備前市・瀬戸内市でそれぞれ1回ずつ実施予定です。
イベント内容については、随時このページで情報提供をしていきます。