本文
瀬戸内市立 福田保育園
施設情報
所在地
〒701-4241 瀬戸内市邑久町福元671-1
連絡先
電話番号 0869-22-0457
ファクシミリ 0869-22-0457
併設施設
福田子育て支援センター
(電話番号 0869-24-0020)
開所時間
午前7時30分~午後6時30分
延長保育 午前7時30分~午後7時
一時保育 午前7時30分~午後6時30分
園の様子
瀬戸内市福田保育園は、地域の住宅街に囲まれた温かい環境にあり、子どもたちの笑顔と元気にあふれる自然豊かな環境に囲まれた保育園です。
広々とした園庭では、のびのびと体を動かして遊ぶことができ、季節の移り変わりを肌で感じながら五感を育んでいきます。園庭の中央には子どもたちの大人気の「お城」をイメージした複合遊具があり、毎日冒険ごっこやごっこ遊びが繰り広げられています。
園内の菜園では、野菜の苗を植えたり、水やりをしたりと、育てる喜びや食への関心を育む活動も行っています。収穫した野菜は、給食やクッキング保育にも活用し食育にも力を入れています。
また毎月、地域の読み聞かせグループ「もこもこ」によるボランティア活動が15年以上続いており、子どもたちにとって心待ちにする楽しい時間となっています。この活動を通じて、子どもたちの想像力や感受性が豊かになればと思っています。
一時預かり、子育て支援センターを併設しており、地域の子育てに寄り添いながら、子どもたちの健やかな成長と家庭のしあわせを応援します。
保育目標
- 心身ともに健やかで明るい子ども
- 自分で考え進んで行動する子ども
- 友達と仲良く遊ぶ子ども
- あたたかい豊かな心を持つ子ども
を目指し保育をしています。
園の行事など
年間を通じて様々な行事を実施し、子どもたちが楽しく充実した園生活を送れるようにしています。
毎月誕生会、身体計測、災害訓練 英語教室(4・5歳児)
子どもの日をお祝い会、運動会、七夕まつり、プール、親子遠足、芋ほり、発表会、クリスマス会、豆まき、ひな祭り会など
園の風景
保育室
総合遊具
Google Map
大きな地図で見る(GoogleMapページへ)<外部リンク>