本文
瀬戸内市立 長船西保育園
施設情報
所在地
〒701-4276 瀬戸内市長船町服部277
連絡先
電話番号 0869-26-4401
ファクシミリ 0869-26-4401
開所時間
午前7時30分~午後6時30分
延長保育 午前7時30分~午後7時
保育園の様子など
場所は瀬戸内市の北部に位置し、各種工場や住宅、その間に田園も広がりのんびりとした場所です。園庭は少し狭いですが、子どもたちの遊んでいる楽しそうな姿やしぐさが間近かに見えます。低年齢児用の遊具も揃い、0歳児クラスは床暖房になっています。
長船西保育園は0歳児から小学校就学前の5歳児までの子どもたちが元気に楽しく過ごしています。各クラスから子どもたちのにぎやかな声が響き、「おはようございます!」のあいさつとともに保育園の1日がスタートします。それぞれの年齢に応じた保育を大切にしながら、自然に恵まれた環境の中で、一人ひとりがのびのびと過ごし、豊かな心と生きていく力が育つことを願いながら生活しています。
保育目標など
保育目標
豊かな心と生きていく力の基礎を培う
- 元気で明るい子ども
- 思いやりのある心豊かな子ども
- 根気よくかかわる子ども
- 自分で考える子ども
- 自律心のある子ども
家庭的な環境の中で、人とのかかわりを多く持ち、人を大切にする心と心身ともに健康な子どもの育成をめざしています。
園の行事など
毎月の行事は誕生会、身体計測、災害訓練を実施しています。その他に、七夕会、夏祭り、ミカン狩り、親子遠足などの行事があります。夏祭りでは、おひさまクラブ(保護者会)のメンバーによるお店、バザーなどにぎやかに開催しています。
様々な行事も文化の伝承につながるので、大切にしていきたいと考え、子どもたちの成長を願いつつ保育園生活の思い出となる内容を考慮しながら取り入れています。
行事の風景
低年齢児用遊具
低年齢児用遊具
玄関から見た園舎
Google Map
大きな地図で見る(GoogleMapページへ)<外部リンク>