ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > まちづくり > 道路・河川 > 牛窓かぜまち桟橋(ビジターバース)の利用について

本文

牛窓かぜまち桟橋(ビジターバース)の利用について

更新日:2025年11月25日更新 印刷ページ表示

施設紹介

牛窓かぜまち桟橋(ビジターバース)は、プレジャーボート等の船舶を一時的に停泊できる施設です。

どなたでもご利用頂ける施設で、船旅の休憩や周辺の観光を楽しむ際にご活用いただけます。

  うしまどかぜまちさんばし

係留可能な船舶

・ビジター船舶(レジャー目的等で牛窓港に来訪するプレジャーボート等 ※漁船・水上オートバイは除く)

・全長10.5メートル以下
・総トン数 4トン以下(船検証に「5トン未満」との表記されている船舶に関しては、別の形で4トン以下の船舶だと証明できる資料も
ご用意下さい)
・満載喫水3.0メートル以下

利用料金について

利用料金表(1係留1隻につき24時間までごとに)

全長 利用料金
9メートル未満 1,500円
9メートル以上10.5メートル以下 2,300円

 

利用日当日に、瀬戸内市観光協会(瀬戸内市牛窓町牛窓3031-2)にて利用料金をお支払い下さい。
Tel:0869-34-9500
Fax:0869-34-9501
※瀬戸内市観光協会は火曜定休です。
但し、牛窓海遊文化館にて事前予約が完了している利用者の料金徴取業務のみ代行します。​

係留時間について

桟橋への離着は、原則として8時30分から17時15分までの間に行って下さい。

利用申請について

牛窓かぜまち桟橋(ビジターバース)の利用には、会員登録および事前予約が必須です。

会員登録・事前予約はこちらから→

その他利用上の注意

その他の利用上の注意に関しては、以下の資料をご参照下さい。

位置

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)