本文
実施隊員を随時募集します(令和7年3月16日~)
更新日:2025年3月3日更新
印刷ページ表示
瀬戸内市鳥獣被害対策実施隊員の随時募集について
現在、瀬戸内市では瀬戸内市鳥獣被害対策実施隊により、市内で有害鳥獣(イノシシ・シカ・ヌートリア・ハクビシン・タヌキ・アナグマ、カラス、カワウ、ヒヨドリ)が及ぼす被害を防止するために、駆除活動を実施しています。
当市では、令和7年3月16日から随時、瀬戸内市鳥獣被害対策実施隊員の募集を行います。
当市では、令和7年3月16日から随時、瀬戸内市鳥獣被害対策実施隊員の募集を行います。
対象者
・瀬戸内市に住所を有する者。
・狩猟免許を取得し、3年以上保持している者。
・鳥獣保護管理法施行規則第67条第2項第1号に該当する者(ハンター保険に加入している者)。
・前年または申請年度に捕獲実績がある者。
※応募のあった者の中から実施隊員の選考を行います。
・狩猟免許を取得し、3年以上保持している者。
・鳥獣保護管理法施行規則第67条第2項第1号に該当する者(ハンター保険に加入している者)。
・前年または申請年度に捕獲実績がある者。
※応募のあった者の中から実施隊員の選考を行います。
職務
・被害防止計画に定める取り組みに関すること
・市から要請があった場合の被害調査、わなの設置
・鳥獣の被害防止技術等の普及指導
・人的被害等の防止を目的とした緊急出勤等
※隊員の職務中の事故は公務災害となります。
・市から要請があった場合の被害調査、わなの設置
・鳥獣の被害防止技術等の普及指導
・人的被害等の防止を目的とした緊急出勤等
※隊員の職務中の事故は公務災害となります。
補助金の額について(猟期外:3/16~11/14)
・イノシシ、シカ 成獣 16,000円/頭
・イノシシ、シカ 幼獣 10,000円/頭
・ヌートリア等小動物 2,000円/頭
・ヒヨドリ 500円/羽 ・カラス1,000円/羽 ・カワウ2,000円/羽
【猟期の捕獲補助金について】
イノシシ・シカ(11/15~3/15)については狩猟・駆除関係なく一律6,000円、小動物・鳥類(11/15~2/15)については、補助金はありません。
※実施隊員の報酬は無報酬とします。
・イノシシ、シカ 幼獣 10,000円/頭
・ヌートリア等小動物 2,000円/頭
・ヒヨドリ 500円/羽 ・カラス1,000円/羽 ・カワウ2,000円/羽
【猟期の捕獲補助金について】
イノシシ・シカ(11/15~3/15)については狩猟・駆除関係なく一律6,000円、小動物・鳥類(11/15~2/15)については、補助金はありません。
※実施隊員の報酬は無報酬とします。
応募方法(以下の書類をご提出ください)
・入隊申請書
・誓約書
・住民票の写し
・狩猟免状の写し(銃を使用する場合は銃所持許可証の写し)
・鳥獣保護管理法施行規則第67条第2項第1号
(ハンター保険加入者)に該当する者と確認できるもの
・捕獲実績がわかるもの(瀬戸内市の捕獲補助金交付者を除く)
・誓約書
・住民票の写し
・狩猟免状の写し(銃を使用する場合は銃所持許可証の写し)
・鳥獣保護管理法施行規則第67条第2項第1号
(ハンター保険加入者)に該当する者と確認できるもの
・捕獲実績がわかるもの(瀬戸内市の捕獲補助金交付者を除く)