ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 瀬戸内市消防本部 > 警防課 > 邑久中学校の生徒4名へ感謝状を贈呈しました

本文

邑久中学校の生徒4名へ感謝状を贈呈しました

更新日:2025年9月3日更新 印刷ページ表示

開始

 令和7年9月1日(月)瀬戸内市立邑久中学校にて、火災の消火等に尽力された
嘉数 凌嗣(かすう りょうし)さん
長谷川 侑輝(はせがわ ゆうき)さん
三浦 巧真(みうら たくま)さん
出井 雄大(いでい ゆうた)さんの4名に消防長から感謝状を贈呈しました。
 4名の皆さんは、令和7年7月11日(金)に瀬戸内市邑久町本庄地内で発生した林野火災を早期に発見し、119番通報をするとともに、近くにあった水道とバケツを使い、消火作業を繰り返し行い、火災の被害を最小限に抑えるために貢献しました。

表彰状

 消防長から一人一人に感謝状を授与しました。その後、受賞者を代表して嘉数さんが受賞の感想を述べました。

感謝の言葉

嘉数さんは、「火災を発見したときは怖いという気持ちもありましたが、何とかして火を消さないといけないと思い必死でした。このように表彰してもらえてうれしいです」と述べました。

集合写真

 皆さんの勇気ある行動が、市民の大切な生命と財産を守ることとなりました。皆さん大変ありがとうございました。
 (写真左から出井雄大さん、三浦巧真さん、長谷川侑輝さん、嘉数凌嗣さん)