ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上下水道部 > 上水道業務課 > 水道メータの検針・交換時のお願い

本文

水道メータの検針・交換時のお願い

更新日:2020年12月16日更新 印刷ページ表示

水道メーター検針のお願い

  • 上下水道部では奇数月にメーターの検針を行っています。
  • 検針は奇数月の決められた日(定例日)にお伺いします(ただし、天候などにより多少ずれることがあります)。

正しい検針のために

正しい検針が行えるよう、メーター付近に車や物を置かないで下さい。メーターが見えにくい状況にあると、正しい検針が行えない可能性が高まり、また、漏水発見の妨げになります。
 犬は出入口やメーターから離れた場所につないでください。
 増・改築などでメーターが床下や屋内になる場合は、指定給水装置工事事業者に申し込んで検針しやすい場所に移動してください。

(写真)メータボックスに鉢植えを置かない

(写真)メーターボックス上に駐車しない(写真)メーターボックス付近に犬をつながない

検針が終わると

  • 検針員が郵便受けなどに「水道使用量・料金のお知らせ」を入れますので、使用量をご確認ください。
  • 水道使用量・料金のお知らせには次の内容が記載されています。

(写真)水道使用量・料金のお知らせ

お宅のご使用量

今回の指示数から前回の指示数を差し引いた数です。
(例)今回指示数15立方メートル-前回指示数3立方メートル=使用水量12立方メートル

赤色枠の数値が指示数となります。水色枠は100リットルの単位を示し、料金計算には関係しません。

水道メーター指針

水道メーターの交換

水道メーターは、計量法に基づき定期的に市の負担で交換しています。

市が委託した指定給水装置工事事業者が各家庭にお伺いして交換します。作業中は水が止まりますので、ご協力をよろしくお願いします。

交換したご家庭には「水道メーター取替カード」を郵便受けなどに入れます。

交換後、一時的に空気や濁り水が出ることがありますので、使い始めに水を少し流してからお使いください。