ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 教育委員会 > 瀬戸内市視聴覚ライブラリー > 理科(地球・宇宙)に関する教材

本文

理科(地球・宇宙)に関する教材

更新日:2020年12月16日更新 印刷ページ表示

理科(地球・宇宙)

414 プラネットアース 〜地球再発見の旅〜ダイジェスト版

内容

地球にむけて夢のような旅に乗り出します。そしてこの旅の終わりには、「地球」についてこれまでと違った全く新しい理解の仕方をしていると思います。

414 プラネットアース 〜地球再発見の旅〜ダイジェスト版
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
中学生〜 昭和61年 51分 VHS

421 パレオパラドシア よみがえる謎の化石動物

内容

埼玉県秩父盆地で発見された動物の化石の復元作業の様子を追いながら、大型哺乳類動物パレオパラドキシアの生態について説明。

421 パレオパラドシア よみがえる謎の化石動物
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
中学生
高校生
昭和61年 26分 VHS

477 地層の成り立ち

内容

地層の成り立ち、地層に含まれる構成物の特徴に注目し、水の働きによる地層の成因にも目を向け、化学的な見方を深めさせる。

477 地層の成り立ち
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学6年生 平成01年 20分 VHS

478 46億年の贈り物 地球とエネルギー資源

478 46億年の贈り物 地球とエネルギー資源
取得年 時間(分) フィルム種類
平成01年 25分 VHS

499 NHK地球大紀行 第1集 水の惑星・奇跡の旅立ち

内容

地球上のクレーターから地球誕生のドラマを再現し、私たちの地球がどのようにして生まれたかを最新のシナリオに基づいて描く。

499 NHK地球大紀行 第1集 水の惑星・奇跡の旅立ち
 対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生〜 平成02年 50分 VHS

500 NHK地球大紀行 第2集 引きさかれる大地

内容

火の玉として誕生した46億年前の地球が、今も現在の地球の内部で生き続け、地球をゆり動かしていることを、アイスランドなどを取材しながら描く。

500 NHK地球大紀行 第2集 引きさかれる大地
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生〜 平成02年 50分 VHS

501 NHK地球大紀行 第3集 残されていた原始の海

内容

酸素は、地球誕生の時からあっただろうか。オーストラリア西海岸などに取材し、酸素がどのようにして誕生してきたのかを明らかにする。

501 NHK地球大紀行 第3集 残されていた原始の海
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生〜 平成02年 50分 VHS

502 NHK地球大紀行 第4集 奇岩に潜む大気の謎

内容

地球が誕生した時、大気中の二酸化炭素量は今より多かった。それがどうやって今のようになったのか。大気生成の謎を中国桂林などに取材する。

502 NHK地球大紀行 第4集 奇岩に潜む大気の謎
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生〜 平成02年 50分 VHS

503 NHK地球大紀行 第5集 巨大山脈の誕生

内容

ヒマラヤは昔海底であった。こんな信じられないような謎を、大陸移動説などを紹介しながら、ヒマラヤ、アルプスなどの景観をまじえて描く。

503 NHK地球大紀行 第5集 巨大山脈の誕生
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生〜 平成02年 50分 VHS

504 NHK地球大紀行 第6集 巨大の森・大地を覆う

内容

森は私たちの生活に重要な役割を果たしている。 その役割の重要性を、森林がいつどのようにして生まれ、育ったかを探るなかで描き出す。

504 NHK地球大紀行 第6集 巨大の森・大地を覆う
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生〜 平成02年 50分 VHS

505 NHK地球大紀行 第7集 恐竜の谷の大異変

内容

生物進化上最大の事件、恐竜絶滅。6500万年前に起こったこの事件を、いん石衝突によるものであるという最新のシナリオで描く。

505 NHK地球大紀行 第7集 恐竜の谷の大異変
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生〜 平成02年 50分 VHS

506 NHK地球大紀行 第8集 氷河期襲来

内容

氷河期とは何か。そしてどうして氷河期が起きたのか・・・。氷河期の謎をニューヨークなどで取材します。

506 NHK地球大紀行 第8集 氷河期襲来
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生〜 平成02年 50分 VHS

507 NHK地球大紀行 第9集 移動する大砂漠

内容

砂漠は生きている。サハラ砂漠などを取材しながら、地球的規模で起こる気候変動について考えます。

507 NHK地球大紀行 第9集 移動する大砂漠
 対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生〜 平成02年 50分 VHS

531 森林の働き

内容

1. 二酸化炭素を吸収し、酸素を放出する樹木は、地球の大気の組織を保つのに役立っています。
2. 雨水を少しずつ川に放出している土壌は、川の水量の平準化に役立っています。
3. 森林は、むだのない仕組みで成り立っています。

531 森林の働き
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
中学3年生 平成03年 16分 VHS

606 森の成り立ちと営み

内容

1. 何百年という長い時間をかけてできた森の生い立ちを見てみます。
2. 雨の降った後、森にはえてきたキノコは森にとってどんな働きをしているのかを見ます。
3. 森は、二酸化炭素を吸収して、住みよい環境を保つ大切な働きをしてます。

606 森の成り立ちと営み
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
中学生 平成04年 18分 VHS

735 地そうのひろがりをしらべる

内容

自分達の住む地面の下はどうなっているのか。実験・観察を重ねて地層の広がりを探り、自然学習の方法と楽しさを教えます。

735 地そうのひろがりをしらべる
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学6年生 平成06年 22分 VHS

767 向井千秋の宇宙教室 第1巻 宇宙への限りなき夢

767 向井千秋の宇宙教室 第1巻 宇宙への限りなき夢
取得年 時間(分) フィルム種類
平成07年 30分 VHS

768 向井千秋の宇宙教室 第2巻 宇宙で生きるための挑戦

768 向井千秋の宇宙教室 第2巻 宇宙で生きるための挑戦
取得年 時間(分) フィルム種類
平成07年 30分 VHS

1053 川の流れと川原の様子

内容

川の流れの早さと石や土を運ぶ力の違い、更に平常時と増水時との比較から、流速の働きが、川原の土地の様子を変えることを理解させます。

1053 川の流れと川原の様子
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生 平成11年 10分 VHS

1175 水の惑星を守れ! 〜宇宙からのメッセージ〜

内容

アクアは、汚染された水の星からこの地球にやって来た。ある兄弟と一緒に地球を旅し、旅の終わりにアクアが兄弟に託したメッセージとは…。

1175 水の惑星を守れ! 〜宇宙からのメッセージ〜
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学生 平成14年 25分 VHS

1230 小学校理科シリーズ 「大地のつくりと変化(1)」

内容

  • 地層のひろがり(0分57秒)
  • 水のはたらきでできた地層(3分37秒)
  • 火山のはたらきでできた地層(10分31秒)

観察を通して、地層の広がりを実感させます。

1230 小学校理科シリーズ 「大地のつくりと変化(1)」
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学6年生 平成15年 14分 VHS

1231 小学校理科シリーズ 「大地のつくりと変化(2)」

内容

  • 火山のふん火と大地の変化(0分57秒)
  • 大きな地しんと大地の変化(9分41秒)

大地が変化する様子を、映像により理解させる。

1231 小学校理科シリーズ 「大地のつくりと変化(2)」
対象 取得年 時間(分) フィルム種類
小学6年生 平成15年 14分 VHS

1289 森林生態系の保全 −緑の回廊の試み−

1289 森林生態系の保全 −緑の回廊の試み−
取得年 時間(分) フィルム種類
平成17年 23分 VHS