本文
不審者対応(5月30日火曜日)
更新日:2023年5月30日更新
印刷ページ表示
今日は不審者対応の避難訓練をしました。
警察の方にも来ていただき、避難の仕方や職員の動きを確認しました。
静かに・・・素早く・・・避難できている児童が多かったです。
あってはいけませんが、もしもの時には今日の訓練を生かしていきたいです。
無事に避難した体育館で、安全についてのお話を聞きました。
まずは、「いか・の・お・す・し」を再確認しました。
みんな、よく覚えていました。
その後には、車に乗った人に声を掛けられたら・・・
2年・4年・6年の代表児童が対応を練習しました。
服装を覚えたり、車のナンバーを覚えたり、
大きな声を出して逃げたりすることが大切だと学びました。
とっさには難しいことかもしれませんが、学びを生かし
自分の身を自分で守れる今城っ子になってもらいたいです。