本文
国土利用計画とは
更新日:2022年5月23日更新
印刷ページ表示
国土利用計画について
国土利用計画は、国土利用計画法<外部リンク>に示されている「公共の福祉を優先させ、自然環境の保全を図りつつ、地域の自然的、社会的、経済的、文化的条件に配慮して、健康で文化的な生活環境の確保と国土の均衡ある発展を図る」という基本理念に基づいて、国、都道府県、市町村がそれぞれの区域について定める国土の利用に関する基本的かつ総合的な長期計画です。
下図のとおり国、県、市町村の計画があり、市町村の計画は、県の計画を基本とするとともに、市町村の総合計画に即して策定されるものです。
国土利用計画(市町村計画)は、5つの地域を基本に、限りある国土を有効に利用し、均衡ある発展を目指すための市町村のまちづくりの大きな方向性を示す土地利用のビジョンです。
図 各種計画との関係
関係リンク
国土利用計画(国土交通省ホームページ)<外部リンク>
国土利用計画(全国計画)-第5次-(概要<外部リンク>)
国土利用計画(全国計画)-第5次-<外部リンク>(全文)
岡山県土地利用基本計画(岡山県ホームページ)<外部リンク>
岡山県土地利用基本計画書<外部リンク>