本文
瀬戸内市誕生20周年記念映像・記念誌
瀬戸内市誕生20周年を記念して記念映像・記念誌を制作しました
瀬戸内市は平成16年11月1日、旧邑久郡3町の合併により誕生し、今年で20周年を迎えました。20周年を記念して、今までの歩みを振り返るとともに、未来に向けて皆さんと共に歩み続けるため、記念映像と記念誌を制作しました。私たちのふるさと「瀬戸内市」。これからも市民の皆さんと共に、しあわせが実感できるまちづくりを進めていきます。
記念映像
市公式動画サイト(Youtube)で記念映像を公開しています。
以下のバナー画像をクリックしてください。
この記念映像は、これまでの20年間を振り返りつつ、この先も市民の皆さんととともに歩み続けていきたいという想いを込めています。懐かしい思い出とともに是非ご覧ください!!
制作)CoUen Creative Director 後藤 章友 氏
制作者:後藤氏からのコメント
この度、瀬戸内市の20周年を記念する動画制作を担当させていただきましたCOUENの後藤と申します。瀬戸内市の魅力と、未来に向かう姿を映像に込めました。多くの皆さんにこの映像を通じて瀬戸内市の素晴らしさを感じていただければ幸いです。
後藤氏プロフィール
2018年にフリーランス映像クリエイターとしてキャリアをスタートし、さまざまな企業の動画制作に携わる。2022年には、製造業に特化した営業支援サービスを展開する企業に中途入社。メディア事業において、コンテンツマーケティング、メディア運用、コンテンツ制作に従事。多くのプロジェクトを通じて培った知見を活かし、コミュニケーション課題の解決に特化した、動画マーケティングプロダクション「COUEN」を設立し、オウンドメディアのコンセプト開発、SNSやYouTube運用、広報コンテンツ制作支援を提供している。
◆HP
https://couen.jp/
記念誌
瀬戸内市誕生20周年記念誌 [PDFファイル/19.98MB]
この記念誌は、瀬戸内市のあゆみで20年を振り返るとともに、現在、瀬戸内市が未来に向けて取り組んでいるプロジェクトなどを紹介しています。是非ご覧ください!!
制作)グラフィックデザイナー Sayako 氏
制作者:Sayako氏からのコメント
この度は合併20周年おめでとうございます。記念誌を作成させていただきました、グラフィックデザイナーのSayakoと申します。歴史的なプロジェクトに参加させていただけたことを大変光栄に思います。20周年を迎えられたお祝いの気持ちと、瀬戸内市の素晴らしさ、これからの未来に向けての“わくわく”が少しでも皆さんにお届けできたら幸いです。
Sayako氏プロフィール
大阪府出身のグラフィックデザイナー。不動産業界にてデザイナー/ディレクターとして、広報、イベント企画、クリエイティブ監修など企業ブランディングに関わる業務を経験後、カナダへ渡航し、語学とマーケティングを学びながらフリーランスデザイナーとして活動。後にホテル業界のインハウスデザイナーと、オンラインを利用した国内外のフリーランス活動、また地域貢献や街おこしの視点でも、新たな価値づくりに貢献できるよう積極的に活動している。