ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 公立小中学校園ポータルサイト > 牛窓西小学校 > 令和6年11月14日(木曜日)対話的な学習

本文

令和6年11月14日(木曜日)対話的な学習

印刷ページ表示 更新日:2024年11月14日更新
3年生の国語の授業で『すがたをかえる大豆』という説明文の教材があります。ここでは大豆の変化について、具体例をあげながら、相手にわかりやすく説明していく学習をしていきます。3年生はこの単元の授業の終末に、「すがたをかえる~」というように自分で調べたい題材を決めて、相手にわかりやすく伝えることをめあてに、ワークシートにまとめました。ワークシートにまとめるという学習は、自分と教材との「対話」であり、それを友達同士で読み合い、感想を伝え合うという学習は、友達との「対話」につながります。お互いの表現を受け止め、自己の考えを広げることのできる「対話的で深い学び」に西小の児童は挑戦中です。
国語
国語2