ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育・施設 > 子育て > 子育て支援 > 令和8年度放課後児童クラブ入所受付について

本文

令和8年度放課後児童クラブ入所受付について

更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

令和8年度の放課後児童クラブの入所受付についてお知らせします。

放課後児童クラブは、仕事や就労、家族の介護などで保護者が昼間家庭にいない、小学校に就学している児童に対して、適切な遊びと生活の場を提供し、児童の健全な育成を図るものです。

放課後児童クラブの運営は、法人や指定管理者などに委託していますので、詳細については各クラブへ直接お問い合わせください。

※令和7年9月現在の予定ですので、あくまで目安として考えていただき、詳細は各クラブへお問い合わせください。

 
クラブ名 学区 説明会時期 申込時期 問い合わせ先
牛窓ルンビニ
児童クラブ
牛窓
地区

受け入れについてはお問い合わせください。

0869-34-2309
(社会福祉法人報恩会)
ゆめクラブ
うみ組・もり組

市内
(応相談)

11月1日(土曜日)

11月1日(土曜日)

11月29日(土曜日)

080-4152-5592
(NPO法人あいあいの杜)
ゆめっこクラブ
1組・2組・3組
邑久

10月4日(土曜日)
10月5日(日曜日)

9月27日(土曜日)

0869-24-2702
(邑久小学校区学童保育所
ゆめっこクラブ)

詳細についてはHPをご確認ください。 
 https://yumekko-club.jp<外部リンク>   

ゆめっこクラブHP

邑久オアシスクラブ
1組・2組

邑久 11月頃予定 12月中旬頃まで

086-223-7725
(NPO法人おかやま放課後
児童クラブ運営機構)
クラブへの問い合わせは:
0869‐24‐8125

邑久ルンビニ児童クラブ
邑久ルンビニ第二児童クラブ

市内
(応相談)

受け入れについてはお問い合わせください。 0869-24-1309
(社会福祉法人報恩会)

今城っ子クラブ
1組・2組

今城

11月7日(金曜日)

11月7日(金曜日)

11月28日(金曜日)

086-942-0681
(NPO法人あいあいの杜)
キッズクラブ 裳掛 受け入れについてはお問い合わせください。 0869-25-0133
(社会福祉法人報恩会)
みゆキッズクラブ
1組・2組・3組
行幸 11月頃予定

12月中旬頃まで

086-223-7725
(NPO法人おかやま放課後
児童クラブ運営機構)
クラブへの問い合わせは:
0869-26-3355

第1・第2
ひまわりクラブ

国府 11月頃予定 12月中旬頃まで 086-223-7725
(NPO法人おかやま放課後
児童クラブ運営機構)
クラブへの問い合わせは:
0869-26-6621
美和っ子クラブ 美和 11月初旬~中旬予定
右記期間内に申込をしてください

10月1日(水曜日)

10月17日(金曜日)

0869-26-2713
(美和っ子クラブ)
平日17時半~18時15分

長船ちとせ
児童クラブ
国府
行幸
10月10日(金曜日) 11月4日(火曜日)

11月14日(金曜日)
0869-26-3988
(社会福祉法人ちとせ交友会)

お子さんが放課後児童クラブを通年利用する予定のひとり親の方へ

瀬戸内市では、頑張って働くひとり親の皆さんを支援するため、市内各放課後児童クラブにご協力いただき、放課後児童クラブ利用料減免の助成をしています。

詳細については下記のリンクをご覧ください。

放課後児童クラブ利用料減免支援補助金対象資格認定証の発行