本文
狩猟期間のイノシシ・ニホンジカの捕獲に対して助成を行っています
更新日:2025年10月8日更新
印刷ページ表示
狩猟期間のイノシシ・ニホンジカの捕獲に対する補助金の申請について
瀬戸内市では、イノシシ及びシカによる農作物被害を防止するため、狩猟期間に瀬戸内市内でイノシシ及びシカの捕獲を行う方に対して助成を行ってます。
1. 助成対象者
(1)岡山県岡山地区猟友会瀬戸内市瀬戸内分会の会員
(2)瀬戸内市内に住所を有する方
ただし、補助金を申請する年度において岡山県の狩猟者登録を行った者で、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律に基づき適正に捕獲をした者に限る。
(2)瀬戸内市内に住所を有する方
ただし、補助金を申請する年度において岡山県の狩猟者登録を行った者で、鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律に基づき適正に捕獲をした者に限る。
2. 助成金額
イノシシ 1頭当たり6,000円
ニホンジカ 1頭当たり6,000円
ニホンジカ 1頭当たり6,000円
申請の手続き
捕獲補助金を申請する方は、期日までに、下記の書類等を産業振興課に提出してください。
1. 狩猟期間が始まるまでに提出するもの
原則として令和7年11月14日までに以下の書類をご提出ください。
※令和7年11月15日以降となる場合は、必ず事前にご連絡ください。
(1)狩猟による捕獲促進事業実施申請書
(2)狩猟者登録の写し
(3)住民票(岡山県岡山地区猟友会瀬戸内市瀬戸内分会の会員については不要)
※令和7年11月15日以降となる場合は、必ず事前にご連絡ください。
(1)狩猟による捕獲促進事業実施申請書
(2)狩猟者登録の写し
(3)住民票(岡山県岡山地区猟友会瀬戸内市瀬戸内分会の会員については不要)
2. イノシシ・ニホンジカを捕獲した際に提出するもの
捕獲後、10日(市役所開庁日)以内にしっぽ及び確認写真をご提出ください。
※ただし、3月1日以降に捕獲した個体については、支払いの事務手続き上、5日以内にご提出ください。
(1)捕獲した個体のしっぽ
封のできる透明なビニール袋に入れてご提出ください。
(2)確認写真
データまたはプリントにてご提出ください。
撮影方法については以下をご確認ください。
※ただし、3月1日以降に捕獲した個体については、支払いの事務手続き上、5日以内にご提出ください。
(1)捕獲した個体のしっぽ
封のできる透明なビニール袋に入れてご提出ください。
(2)確認写真
データまたはプリントにてご提出ください。
撮影方法については以下をご確認ください。
注意事項
・本事業は、捕獲を依頼するものではありません。
・個体確認は厳正に行います。
・写真が不鮮明、必要事項が写っていない等、個体確認が明確にできないものは補助対象外となります。
・捕獲頭数が予算額を超える場合は、受付を終了します。
・補助金は、4月下旬頃に交付予定です。
3月下旬から実施申請書提出者に対して交付申請に必要な書類を送付します。
・個体確認は厳正に行います。
・写真が不鮮明、必要事項が写っていない等、個体確認が明確にできないものは補助対象外となります。
・捕獲頭数が予算額を超える場合は、受付を終了します。
・補助金は、4月下旬頃に交付予定です。
3月下旬から実施申請書提出者に対して交付申請に必要な書類を送付します。




