本文
瀬戸内市消防団が令和5年度吉井川総合水防演習に参加しました
更新日:2023年5月30日更新
印刷ページ表示
令和5年5月27日土曜日に和気郡和気町原地先の吉井川右岸河川敷にて、令和5年度吉井川総合水防演習が開催され、瀬戸内市消防団約23名が参加しました。
洪水や高潮による大規模水害の発生を未然に防止または軽減するためには関係機関との密接な連携のもと迅速かつ円滑な水防工法を行う必要があり、本演習では吉井川における洪水を想定し、国や吉井川流域にある13の自治体、地域住民ら約900人が参加し、情報伝達訓練、水防工法訓練、避難訓練、人命救助・救護訓練等が行われました。
洪水や高潮による大規模水害の発生を未然に防止または軽減するためには関係機関との密接な連携のもと迅速かつ円滑な水防工法を行う必要があり、本演習では吉井川における洪水を想定し、国や吉井川流域にある13の自治体、地域住民ら約900人が参加し、情報伝達訓練、水防工法訓練、避難訓練、人命救助・救護訓練等が行われました。


