本文
邑久自然教育の森キャンプ場
更新日:2024年6月4日更新
印刷ページ表示
所在地
〒701-4223 瀬戸内市邑久町豊原2939-38
利用対象者
- 瀬戸内市に在住、在学、在勤の方
- 団体利用の場合は、利用者の半数以上が瀬戸内市に在住、在学、在勤であること
注)教育関係団体(ボーイスカウト、学校等)は瀬戸内市外でも利用可能です。
詳しくは教育委員会社会教育課までお問い合わせください(電話 0869-34-5605)。
利用可能期間
通年
利用料
無料
利用方法
利用希望日の前日までに、教育委員会社会教育課または市内各公民館の窓口にて申請書を記入・提出し、許可を受けてください。(お電話でのご予約はできません。)
受付窓口
1.教育委員会社会教育課
受付時間:平日 8時30分から17時15分まで
住所:瀬戸内市牛窓町牛窓4911
電話:0869-34-5605
2.市内各公民館
受付時間:月曜、祝日以外 9時00分から17時00分まで
牛窓町公民館
住所 : 瀬戸内市牛窓町牛窓4910-1
電話 : 0869-34-5663
中央公民館
住所:瀬戸内市邑久町尾張465-1
電話: 0869-22-3761
長船町公民館
住所: 瀬戸内市長船町土師1175-1
電話: 0869-26-2501
注)お電話にて、キャンプ場の空き状況はお伝えできますが、予約はできません。
施設
管理棟 | 1 |
---|---|
炊事棟 | 2 |
テントサイト | 3 |
グリーンサイト | 2 |
トイレ(男女別) | 2 |
クラフト場 | 1 |
キャンプファイヤー場 | 2 |
テントや炊事用具等の備品の貸出は終了しました。
Google Map
大きな地図で見る(Googlemapページへ)<外部リンク>