ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総合政策部 > ダイバーシティ推進室 > 11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です

本文

11月12日~25日は「女性に対する暴力をなくす運動」期間です

更新日:2025年11月5日更新 印刷ページ表示

本市では、女性に対する暴力根絶のシンボルであるパープルリボンにちなんで、リボンツリーの設置と市内3か所のランドマークをパープル色にライトアップします。
​女性に対するあらゆる暴力の根絶を広く呼びかけるとともに、被害者に対して「ひとりで悩まず、まずは相談をしてください。」というメッセージを発信します。

夫・パートナーからの暴力、性犯罪、売買春、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為等女性に対する暴力は、女性の人権を著しく侵害するものです。本来、暴力は、その対象の性別や加害者、被害者の間柄を問わず、決して許されるものではありませんが、暴力の現状や男女の置かれている我が国の社会構造の実態を直視するとき、特に女性に対する暴力について早急に対応する必要があります。
DVや性暴力で悩んでいる方は、ひとりで抱えず、相談しましょう。

詳細はこちらから(男女共同参画局ホームページ<外部リンク>

   アイコン   運動期間バナー公式

 

パープルリボンツリーを設置!

邑久高校と市民図書館内にパープルリボンツリーを設置します。

1.期間 令和7年11月12日(水曜日)から25日(火曜日)

2.場所 邑久高等学校 校舎内

      市民図書館 1階 カウンター
     *17日(月曜日)・24日(月曜日)・25日(火曜日)は休館日です。


​ 今年度は新たな取り組みとして、邑久高の生徒さんと一緒に、高さ180センチのツリーを飾りつけします。若い世代への啓発を図りながら、暴力根絶のメッセージを発信します。
 図書館にはミニツリーを設置し、関連図書の紹介コーナーを併設します。

 

 

パープルライトアップを実施!

市内3か所のランドマークをパープル色にライトアップします。

ランドマーク名

点灯日

点灯時間

備考

岡山村田製作所

11月17日(月曜日)~
18日(火曜日)

17時~20時

社屋北側を
ライトアップ

上寺山餘慶寺

11月17日(月曜日)

17時~20時

三重塔を
ライトアップ

日本一の
だがし売場

11月17日(月曜日)~
18日(火曜日)

18時~23時