本文
令和7年度 第2回せとうちゼミナールを開催しました
更新日:2025年10月28日更新
印刷ページ表示
令和7年10月28日(火曜日)、NPO法人レインボーハートokinawa理事長の竹内清文さんを講師に迎え、せとうちゼミナールを開催しました。
演題:「LGBTQ・性の多様性
~ちがいを尊重し合い、だれもが安心して過ごせる学校づくり・地域づくり~」
場所:ゆめトピア長船 健康スタジオ

本講演は、性の多様性の観点から互いに違いを認め合い尊重することの重要性について学ぶ貴重な機会となりました。竹内さんは同性愛者であるご自身の経験を交えながら、これまでの辛い体験を持ち前のユニークで軽快な語りでお話しされ、参加者からの笑いを誘う場面もありました。
講演には教育関係者含め19名の参加があり、「自分の個性を否定してしまうような子供を少しでも減らしたいと思った。」「性はグラデーション、ということを初めて知った。」「楽しくてあっという間の時間だった。」といった感想が寄せられました。
市は今後も、多様性を認め合い、全ての人が安心して暮らせるまちづくりを目指し、ダイバーシティの推進をしてまいります。




