本文
IJU(移住)コンシェルジュ
移住希望者に対するきめ細かなサポート
瀬戸内市では、移住・交流の促進及び地域の活性化に向けて、瀬戸内市へ移住を希望される方に対して、本市での生活に関する情報提供やアドバイス、地域の紹介や案内など様々な移住支援を行う個人や団体を瀬戸内市IJU(移住)コンシェルジュに委嘱しています。
新しいまちに移り住む上で、そこに住んでいる地域の人や先輩移住者に、生活や住まいのことを聞いたり、希望の暮らしや心配事などを相談できることは、大きな安心につながります。
市とコンシェルジュが連携して、瀬戸内暮らしのご案内、お手伝いをいたします。お気軽にご相談ください。
IJUコンシェルジュの職務
- 空き家等の住まいの情報の収集及び提供に係る支援
- 生活習慣、地域資源等の情報の収集と提供に係る支援
- 移住希望者へのアドバイス及び現地の案内
- 移住者に対する移住後の支援
- お試し住宅の提供
- 空き家の家財整理、改修工事の支援
IJUコンシェルジュの紹介
牛窓しおまち唐琴通りの保存と活性化プロジェクト
平成21年10月から牛窓において町おこし活動を展開中。活動の拠点でもある「風まち亭」に来訪する人々から、牛窓に移住したいという声が多数上がり、これまで、個人の空き家情報を紹介し、数件の移住者の受入を実現させている。
担当地域
牛窓地域(瀬戸内市牛窓町牛窓、鹿忍、長浜地区)
裳掛地区コミュニティ協議会
地区住民のお互いの心のふれあいと心豊かな地域社会、もって快適な生活環境をつくるため、地域福祉の推進、文化の向上に貢献する目的で活動している。
少子高齢化が進み、集落の維持が難しくなる中、協議会有志で、移住・定住の促進やむらの活性化に力を入れて活動している。
担当地区
邑久町裳掛地区(瀬戸内市邑久町福谷・虫明地区)
詳しくは、もかけ通信Web版をご覧ください。
もかけ通信Web版URL.
もかけ通信Web<外部リンク>
本庄地区むらづくり協議会
少子高齢化が進み、集落の維持が難しくなる中、本庄地区コミュニティ協議会の有志で、移住・定住の促進や集落の活性化に力を入れて活動している。
担当地域
邑久町本庄地区