本文
「書かない窓口」システムの運用を始めました!
更新日:2024年3月1日更新
印刷ページ表示
「書かない窓口」システムとは?
転入、転居、転出などといった住所の変更の際に、窓口のタブレットを使用することで手書きによる負担が軽減され、手続きが簡単になるシステムです。
本人確認を行った上で、職員が届出の内容を聞き取り、システムに入力し届出書の作成を支援します。
届出に関連する手続きがリストアップされるので、わかりやすく、漏れのないご案内ができます。
事前申請サービスでさらに便利に!
転入、転居、転出の手続の際は、事前にご自身のパソコンやスマートフォンを使って事前申請サービス用URL<外部リンク>から必要事項を入力すると、窓口提示用のQRコードが作成されます。
作成されたQRコードを窓口でご提示いただくと、事前に申請した内容がタブレットに反映され、窓口での手続きがさらに簡単になります。
※事前申請だけでは手続きは完了しません。必ず窓口までお越しください。
対象となる手続き
- ほかの市町村から瀬戸内市内への引越し(転入)
- 瀬戸内市内での引越し(転居)
- 瀬戸内市内からほかの市町村への引越し(転出)
- 世帯主変更
- 世帯分離
- 世帯合併
ご利用いただける窓口
- 市役所本庁総合窓口
- 牛窓支所
- 長船支所