本文
訪問看護ステーション
瀬戸内市訪問看護ステーション
住み慣れた場所でいつでも生活できるように支えます
訪問看護は、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく
療養生活を送れるように、看護師等がお住まいを訪問し、看護ケアを提供し、
自立支援、療養生活を支援するサービスです。
訪問看護ステーションでは、かかりつけ医師の指示によりご家庭を訪問して、
治療方針に沿った療養上のお世話や診療の補助を行います。
医療保険、介護保険等での利用が可能で、関係機関やケアマネージャーと連絡をとり、
安定した療養生活を支援します。
訪問看護ステーションの運営日・時間・実施地域
運営日
月曜日から金曜日(土・日・祝祭日は必要に応じて対応)
運営時間
午前8時30分から午後5時15分
※ただし緊急時は24時間体制で対応します
実施地域
瀬戸内市内
訪問看護サービスの内容
- 病状の観察と判断
- 食事・清潔・排泄・移動の介助
- 医師の指示による医療的処置
- 薬の飲み方と管理
- 療養環境の整備指導
- 療養生活に関する相談・助言
- リハビリテーション
- 終末期ケア
- 関係機関との連絡調整
これらの必要な内容を在宅療養者とそのご家族、医師の指示と連絡調整により、
契約に基づきサービスを提供させていただきます。
利用料金
医療保険、介護保険に準じて請求いたします。
訪問看護を受けるには
当訪問看護ステーションまたはかかりつけ医師、地域包括支援センター、
居宅介護支援事業所の介護支援専門員(ケアマネージャー)にご相談ください。
スタッフ紹介
糖尿病重症化予防(フットケア)研修修了者や糖尿病療養指導士・
福祉住環境コーディネーター2級取得看護師が、利用者さんの
在宅療養を精一杯支援いたします。
*管理者:片山園子*
【頑張っていること】
聞く姿勢を大事にして、何事にも真摯に向き合うことを心掛けています。
休日には2時間くらい愛犬の散歩をしたり、体力作りに励んでいます。
*看護師:川島由紀*
【頑張っていること】
笑顔で丁寧な対応を心掛けています。休日には鹿に荒らされた庭を再生中です。
お花やお菓子作りが好きです。
*看護師:吉國砂紀*
【頑張っていること】
日々の出会いに学びと感謝をもって取り組んでいます。
食べ歩きをしながらのんびりと過ごすことが好きです。
*看護師:浦上まどか*
【頑張っていること】
住み慣れた場所でその人らしさを支える責任を感じながら、巡り会えたご縁を大切に、寄り添う看護を目指しています。
最近運動不足なので体をたくさん動かしたいです。

各種指針について
虐待防止のための指針を作成しました。指針 [PDFファイル/155KB]
感染症の予防及びまん延防止のための指針を作成しました。指針 [PDFファイル/123KB]
お問い合わせ先
郵便番号:701-4246
住 所:岡山県瀬戸内市邑久町山田庄845-1
電話番号:0869-24-8662
F A X:0869-24-8663
事業所番号:3362490033