ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

睡眠時無呼吸外来を始めました

更新日:2025年5月23日更新 印刷ページ表示

 市民の皆さまの健康と生活の質の向上を目指し、「睡眠時無呼吸外来」を新たに開設しました。
 睡眠時無呼吸症候群(SAS)は、放置すると高血圧や心筋梗塞、糖尿病などの重篤な合併症を引き起こす可能性がある状態です。しかし、適切な対応を行うことで生活の質を改善することができます。ご家族から指摘を受けた場合や、症状に心当たりがある場合には早めに受診されることをおすすめします。
 ぜひ、この機会にご相談ください。

■ 睡眠時無呼吸外来とは
 睡眠時無呼吸外来では、以下のような症状をお持ちのある方を対象に診断および治療を行います。
 ・睡眠中にいびきが激しい、または呼吸が止まっていると言われた方
 ・起床時に強い眠気や疲労感を感じる方
 ・日中の集中力低下や眠気に悩んでいる方
 ・医療機関で睡眠時無呼吸症候群の可能性を指摘された方

■ 診療内容
 ・問診、簡易検査や睡眠ポリグラフ検査などによる診断
 ・症状に応じた治療(CPAP療法や生活習慣改善指導など)
 ・定期的なフォローアップによる長期的な健康管理

■ 診療日時
 診療日: 毎週水曜日
 診療時間: 午後2時~午後3時

■ 予約のお問い合わせ
 診療は予約優先となっております。事前にお電話でお問い合わせください。​