本文
11月3日、牛窓町牛窓で「瀬戸内牛窓国際交流フェスタ2024」が開催され、江戸時代の朝鮮王朝から日本へ派遣された外交使節団「朝鮮通信使」を再現した行列が行われました。
行列には、市民や韓国からの留学生などを含む約130人が参加。色とりどりの衣装に身をつつんだ一行は、出島公園を発着点に、海沿いの道からしおまち唐琴通りへ入り、牛窓の町約3キロメートルを練り歩きました。
行列終了後に開催された国書交換セレモニーでは、正使役の李相烈(イ・サンヨル)駐神戸韓国総領事と藩士役の武久顕也市長が国書を交換し、両国の善隣友好を祈念しました。
会場では日韓の食文化を楽しめるマルシェや、ダンスや演奏のステージイベントが開催されました。
当日は天気にも恵まれ、訪れた多くの人で賑わいました。
国書交換セレモニー
瀬戸内市の友好交流都市、韓国・密陽(ミリャン)市のムアン中学校生徒によるサムルノリ演奏ステージ