ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > まちの話題 > まちの話題 > 「刀剣は人を救う~ふなっしーの刀剣展~」の来場者数が1万人を達成しました(令和7年9月15日)

本文

「刀剣は人を救う~ふなっしーの刀剣展~」の来場者数が1万人を達成しました(令和7年9月15日)

更新日:2025年9月16日更新 印刷ページ表示

 令和7年9月15日、備前長船刀剣博物館で開催している特別展「刀剣は人を救う~ふなっしーの刀剣展~」の来場者数が1万人を達成し、記念セレモニーが行われました。

 1万人目の来場者となったのは、大阪府大東市から家族で訪れた小学5年生の北原大輝さん。
​記念品として、塩田勇館長からふなっしーのサイン入りの色紙やトートバック、ふなっしーのステッカーなどが贈られました。​
​北原さんは「びっくりしたけれど、嬉しいです」と話しました。

 

入館者1万人記念セレモニー
北原さん家族と塩田館長

 

★「刀剣は人を救う~ふなっしーの刀剣展~」は一部展示物を入れ替え、10月1日から後期の展示が開催されます。

 会期(後期):10月1日(水)~11月24日(月・休)


今年度