本基本方針は、生徒のスポーツ・文化芸術活動に親しむ機会を将来にわたり確保するため、中学校部活動を新たな実施主体による活動に移行(地域移行)するのに必要な基本目標や方向性、推進体制、スケジュールなどを示すものです。つきましては、この素案に対して、市民の皆様からのご意見、ご提案を募集します。多くのご意見等をお待ちしています。
資料は以下よりご覧ください
募集概要
募集期間
令和7年8月26日(火曜日)~令和7年9月16日(火曜日) 【必着】
意見の提出方法
お名前、ご住所、年齢、性別、ご意見等をご記入の上、次のいずれかの方法により提出をお願いします。(ご意見等を提出していただく際には、どの部分についてのご意見等かわかるように、該当ページ及び箇所等を明記してください。)なお、電話でのご意見等はお受けしかねますので、ご了承願います。また、ご意見等は様式を用意していますので、ご利用ください。
提出方法
- 直接提出
教育委員会社会教育課(牛窓支所内)、本庁・長船支所及び裳掛出張所へ直接提出
- 郵便
〒701-4392 瀬戸内市教育委員会社会教育課 あて
住所の記載は不要です。(専用郵便番号の場合)
- FAX
0869-34-4790
瀬戸内市教育委員会社会教育課 あて
- メール
専用のメールフォームから送信
意見提案用紙のダウンロード
いただいたご意見などの取り扱い
- ご提出いただきましたご意見等は、瀬戸内市における中学校部活動の地域移行基本方針策定の参考にさせていただきます。
- ご意見等の概要とそれに対する市の考え方、また、ご意見に基づき本案を修正した場合には、その内容を市のホームページで公表します。(お名前、ご住所を公表することはありません。)なお、いただいたご意見等に個別の回答はいたしませんので、ご了承願います。また、賛否の結論だけを示したものや、趣旨が不明確なものなどにつきましては、市の考え方をお示しできない場合もあります。
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)