本文
公共交通機関等の割引、税金の減免など
- 1.JR旅客運賃の割引
- 2.バス運賃の割引
- 3.航空旅客運賃の割引
- 4.タクシー運賃の割引
- 5.有料道路通行料金の割引
- 6.NHK放送受信料の減免
- 7.ふれあい案内(NTTの無料番号案内)
- 8.青い鳥郵便葉書の無償配付
- 9.公共施設などの入場料の減免
- 10.携帯電話の基本使用料の割引
- 11.障害者等の小額預金の利子所得等の非課税(マル優)
- 12.所得税・住民税等の控除
- 13.自動車税等の免除・減免
1.JR旅客運賃の割引
対象者、条件等についてはJR西日本ホームページを参照ください。
お身体の不自由なお客様へ(JR西日本ホームページ)<外部リンク>
2.バス運賃の割引
各バス会社営業窓口、路線バスの場合
料金を支払う際に身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を提示してください。
(注意)一部割引の対象とならない路線バスもありますので、詳しくは各バス会社営業窓口へお問い合わせください。
岡山県バス協会(電話:086-259-5582)
乗車券、定期乗車券を購入する場合
発売窓口で身体障害者手帳、療育手帳または精神障害者保健福祉手帳を提示してください。
3.航空旅客運賃の割引
航空会社により対象者、割引率等異なりますので、各航空会社(定期航空路線の国内線窓口)へお問い合わせください。
4.タクシー運賃の割引
身体障害者手帳又は療育手帳の交付を受けている方が、タクシーを利用する場合、乗るときに手帳を掲示すると、運賃・料金が1割引になることがあります。詳しくは岡山県タクシー協会(電話:086-272-3451)へお問い合わせください。
5.有料道路通行料金の割引
対象者、手続き等についてはNEXCO西日本ホームページを参照ください。
障害者割引(NEXCO西日本ホームページ)<外部リンク>
窓口 | 住所等 |
---|---|
福祉課障害福祉係 |
〒701-4292 瀬戸内市邑久町尾張300番地1 電話番号:0869-24-8847 |
長船支所 |
瀬戸内市長船町土師288番地1 |
牛窓支所 |
瀬戸内市牛窓町牛窓4911番地 |
裳掛出張所 |
瀬戸内市邑久町虫明534番地2 |
6.NHK放送受信料の減免
対象者等についてはNHKホームページを参照ください。
放送受信料の免除について(NHKホームページ)<外部リンク>
NHK岡山放送局の受信料問い合わせ先 電話:086-214-4740
- 印鑑
- 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳
を用意の上、申請手続きをしてください。
窓口 | 住所等 |
---|---|
福祉課障害福祉係 |
〒701-4292 瀬戸内市邑久町尾張300番地1 電話番号:0869-24-8847 |
長船支所 |
瀬戸内市長船町土師288番地1 |
牛窓支所 |
瀬戸内市牛窓町牛窓4911番地 |
裳掛出張所 |
瀬戸内市邑久町虫明534番地2 |
7.ふれあい案内(NTTの無料番号案内)
障害のため電話帳を利用することが困難な方が、あらかじめ登録電話番号と暗証番号を登録しておけば、NTTの電話番号案内を無料で利用できる制度です。手続きの方法など詳しくはNTTフリーダイヤル(0120-104174)へお問い合わせください。
ふれあい案内(NTT西日本ホームページ)<外部リンク>
8.青い鳥郵便葉書の無償配付
対象者等については、日本郵政ホームページを参照ください。
青い鳥郵便葉書の無償配付(日本郵便ホームページ)<外部リンク>
9.公共施設などの入場料の減免
公共施設などを利用する際に、入場料や利用料が減免または免除になる場合があります。
施設窓口で身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳を掲示してください。
10.携帯電話の基本使用料の割引
携帯電話の基本使用料などが割引になります。
対象者、割引率は各社によって異なりますので各社の窓口へお問い合わせください。
NTTdocomoホームページ<外部リンク>
au(KDDI株式会社)ホームページ<外部リンク>
ソフトバンク株式会社ホームページ<外部リンク>
11.障害者等の小額預金の利子所得等の非課税(マル優)
貯蓄の利子等が非課税となる制度です。
非課税の対象となる貯蓄は、預貯金、合同運用信託、特定公募公社債等運用投資信託及び一定の有価証券です。非課税となるのは、上記4種類の貯蓄の元本の合計額が350万円までの利子です。対象者、手続等については、各金融機関へお問い合わせください。
障害者等のマル優(非課税貯蓄) (国税庁ホームページ)<外部リンク>
12.所得税・住民税等の控除
障害のある方や、障害のある方を扶養している方は、所得税・住民税等の控除等を受けられます。所得税については国税庁または税務署へ、住民税については瀬戸内市税務課市民税係へお問合せください。
障害者控除(国税庁ホームページ)<外部リンク>
配偶者控除(国税庁ホームページ)<外部リンク>
扶養控除(国税庁ホームページ)<外部リンク>
所得税(国税庁ホームページ)<外部リンク>
障害者と税(国税庁ホームページ)<外部リンク>
お近くの税務署は西大寺税務署になります。
西大寺税務署(国税庁ホームページ)<外部リンク>
瀬戸内市税務課市民税係(電話:0869-22-1114)
13.自動車税等の免除・減免
条件に該当する場合は、自動車税(種別割・環境性能割)・軽自動車税(種別割・環境性能割)が免除・減免されます。
対象者の条件等については、自動車税(種別割・環境性能割)・軽自動車税(環境性能割)の免除→備前県民局税務部(電話086-233-9844)へ、軽自動車税(種別割)の減免→瀬戸内市税務課市民税係(電話:0869-22-1114)へお問い合わせください。
自動車税(種別割・環境性能割)・軽自動車税(環境性能割)の免除(備前県民局税務部)電話:086-233-9844
身体障害者等の方に対する課税免除について(岡山県ホームページ)<外部リンク>