ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 副市長直轄 > ダイバーシティ推進室 > ハンセン病問題啓発動画を作成しました

本文

ハンセン病問題啓発動画を作成しました

3 すべての人に健康と福祉を10 人や国の不平等をなくそう
更新日:2025年2月14日更新 印刷ページ表示

 瀬戸内市ダイバーシティ推進室は、ハンセン病問題の啓発に取り組んでおり、この度小学5年生から中学生向けのハンセン病問題啓発動画を製作しました。
 ​The Setouchi City Diversity Promotion Office is committed to raising awareness about Hansen’s disease-related issues. As part of this effort, we have produced an educational video aimed at students from the fifth grade of elementary school to junior high school.

記憶を受けつぐ旅~岡山県瀬戸内市・長島に残るハンセン病の歴史~

 この動画は、国内で唯一国立ハンセン病療養所が2つある瀬戸内市の長島の歴史について、学習教材として活用することを目的に作成しました。
​ This video was created as an educational resource to help viewers learn about the history of Nagashima in Setouchi City, the only place in Japan with two national Hansen’s disease sanatoriums. 

 また、ハンセン病問題や長島に関心を持つ外国人にも見ていただけるように英語字幕版も作成しました。
​ To make it accessible to foreign audiences interested in Hansen’s disease and Nagashima, we have also created an English-subtitled version.

 動画を視聴する中で気づいたことや疑問に思ったことがあれば、ぜひ実際に長島を訪問してみてください。
​ If anything in the video catches your attention or makes you curious, we strongly encourage you to visit Nagashima in person and experience its history firsthand.

 

日本語版動画

タイトル(日本語版)
【日本語版(字幕なし)】[Japanese Version (No Subtitles)]
 https://www.youtube.com/watch?v=_GsXK1SkIAk<外部リンク>


【日本語版(字幕あり)】[Japanese Version (With Subtitles)]
 https://www.youtube.com/watch?v=AWeinRr_KvQ<外部リンク>

 

英語字幕版動画

タイトル(英語字幕版)
【英語版(日本語ナレーションあり)】[English Version (With Narration)]
 https://www.youtube.com/watch?v=qUWitQQpzmw<外部リンク>


【英語版(日本語ナレーションなし)】[English Version (No Narration)]
 https://www.youtube.com/watch?v=kRIBuUI3P-Y<外部リンク>

 

 

 

 本企画は厚生労働省の委託により、社会福祉法人ふれあい福祉協会が実施しています「ハンセン病対策促進事業」の助成を受けて実施いたしました。
 This project is being carried out by the Social Welfare Corporation Fureai Welfare Association, commissioned by the Ministry of Health, Labour and Welfare of Japan.