ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民部 > 国保年金医療給付課 > マイナ保険証について(国民健康保険)

本文

マイナ保険証について(国民健康保険)

更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

健康保険証とマイナンバーカードを一体化し、利用登録をされるとマイナンバーカードが健康保険証(以下、「マイナ保険証」といいます。)として利用できます。

今後の健康保険証について

現行の健康保険証については、令和6年12月2日から新規発行ができなくなります。
なお、現在お持ちの健康保険証は、券面記載の有効期限までご利用でき、有効期限が切れる前に申請なしでマイナ保険証をお持ちの方は「資格情報のお知らせ」を、お持ちでない方は「資格確認書」を発行します。

マイナ保険証をお持ちの方

マイナ保険証(「資格情報のお知らせ」も必要な場合もあります)で医療機関等を受診してください。

マイナ保険証をお持ちではない方

資格確認書を発行しますので、資格確認書で医療機関等を受診してください。

マイナ保険証の利用方法

利用登録

利用登録方法は選択できます。
1 「マイナポータル」で行う。
2 「セブン銀行ATM」で行う。
3 「医療機関・薬局等に備え付けの顔認証付きカードリーダー」を行う。
マイナポータルについては、マイナンバーカードの健康保険証利用<外部リンク>をご参照ください。

利用方法

1 医療機関や薬局等で備え付けのカードリーダーに、マイナ保険証を読み込ませる。
2 顔認証または暗証番号(4ケタ)を入力し、本人確認をする。
3 各種情報について、同意するかどうかの確認をする。

マイナ保険証の利用登録解除

マイナンバーカードを保有している国民健康保険の加入者で、健康保険証の利用登録解除を希望する場合は、瀬戸内市に申請が必要です。​

申請方法

瀬戸内市国民健康保険マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書​を以下の申請窓口へ提出してください。
郵送による申請も受け付けます。
​瀬戸内市国民健康保険マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書 [PDFファイル/136KB]
[記入例]瀬戸内市国民健康保険マイナンバーカードの健康保険証利用登録の解除申請書 [PDFファイル/164KB]

申請窓口

国保年金医療給付課・牛窓支所・長船支所・裳掛出張所

郵送による申請先

701-4292
瀬戸内市邑久町尾張300番地1
 瀬戸内市役所 国保年金医療給付課 国保年金係 あて

注意事項

利用登録解除の申請先は保険者であるため、瀬戸内市の国民健康保険加入者のみが対象となります。

マイナ保険証を利用するメリット

1 よりよい医療を受けることができます

過去に処方されたお薬や健康診断の情報提供に同意すると、多くの情報に基づき、医師等から総合的な診断や適切な処方を受けることができます。

2 医療費を節約できます

健康保険証での受診に比べ、マイナ保険証で受診すると医療費が20円節約できます。

3 限度額適用認定証等の提示が不要になります

自己負担限度額の情報提供に同意すると、限度額適用認定証等の提示がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。

その他

1 その他詳細については、パンフレット [PDFファイル/4.5MB]をご参照ください。
2 マイナ保険証を利用していても、国民健康保険の加入及び脱退の届出は従前どおり必要です。詳
 細については、国民健康保険(国保)の加入・脱退手続きをご参照ください。
3 特定疾病療養受療証をお持ちの方は、マイナ保険証で医療機関等を受診することで特定疾病療養
 受療証の提示が不要です。
4 マイナンバーカードの作成等については、マイナンバーカードの申請と交付方法をご参照くださ
 い。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)