本文
市が目指す「ダイバーシティ社会」の実現に向け、地域の企業や団体がその取り組みを宣言する制度です。
市では、令和7年4月1日に「瀬戸内市ダイバーシティ社会を推進する条例」を施行し、生物学的な性別、性的指向、性自認、年齢、障がいの有無、人種、国籍等の違いにかかわらず、全ての人が自分らしく暮らせるダイバーシティ社会を目指します。そのためには、市内の企業、事業所、団体が協力しながらダイバーシティの考えを共有し、具体的な取り組みを進めることが重要です。
「瀬戸内市ダイバーシティ社会を推進する条例」の7つの基本理念に基づき、具体的な取り組みについて宣言してくださる企業、事業所、団体を広く募集します。
*「瀬戸内市ダイバーシティ社会を推進する条例」については、こちらをご確認ください。
入力フォーム作成中 (令和8年2月より募集開始)