ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政情報 > 広報・広聴 > 瀬戸内タウンミーティング > 瀬戸内タウンミーティング > 平成28年度瀬戸内タウンミーティング(平成28年8月28日牛窓町公民館開催)

本文

平成28年度瀬戸内タウンミーティング(平成28年8月28日牛窓町公民館開催)

更新日:2020年12月16日更新 印刷ページ表示

「人と自然が織りなす しあわせ実感都市 瀬戸内」の実現に向け、市民の皆さんとの意見交換の場として、市内3カ所で「瀬戸内タウンミーティング」を開催しました。
そこで得られた貴重なご意見をご紹介します。

瀬戸内タウンミーティング意見要旨

牛窓町公民館の様子

日時

平成28年8月28日(日曜日)午前9時~午前11時20分

場所

牛窓町公民館3階大会議室

参加者

男性14人、女性2人 合計16人

意見交換

  • 小学校の教室に設置されている天井の扇風機だけでは夏は暑すぎる。すぐにエアコンを設置してほしい。

(市長)
エアコンの設置は、教員室や音楽室など締め切っている教室から行っている。学校の暑さ対策を教育委員会と協議した結果、まずは扇風機の設置になった。エアコンの設置は受電設備や配線の設置など相当なお金がかかる。また、電気代を賄うことができるのかの両方の検討の必要がある。学校毎順番に行うのか、一度に行うのかの検討も必要である。現在、省エネエアコンの設置などを検討している。

  • 市内(長船)の中学校のバリアフリーについて。障がいがある子どもやその親が一般的な学校へ通うことを希望した場合、学校側は従わざるを得ないのか。障がいのある子どもを一人でも受け入れると落ち着いて授業が受けることができないので、専門的な支援学校へ行くべきではないのか。学校だけの問題ではなく、社会全体の問題として検討していくべきなのでは。

(市長)
いろんな意見がある。他の学校でも似たような件があり、保護者の意見を聞くと、学校の近くに住み友達もいるのに、なぜ自分だけ同じ学校に行くことができず、他の学校に行かなければならないのか。障害者差別解消法により保護者の希望があれば受け入れなければならない。医者の診断により普通の学校への通学が難しいと診断されていたとしても、希望があれば受け入れなければならないという判例もある。落ち着いた教育ができないのを障がい者の責任にせず、社会全体で向き合っていき受け入れていく必要がある。障がい者に対する考え方からは大きく変わってきている。

  • 以前、市で試験的に行われた、モーモーバスの運行を復活させてほしい。また、合併してから邑久地域や長船地域に比べて、牛窓地域の施設がよくなっていないという市民の声が多い。

(市長)
モーモーバスの廃止には牛窓地域のみではなく市内全体に困っている人がおり、モーモーバスに代わるものの検討を進めている。公共交通については、計画をしており、バスの路線が届かないところは、タクシー券などを出す検討をしている。バスには事業者に利害があり、市民にも理解してもらわなければならない。
施設を集約していくことはある程度必要である。集約された施設同士の繋がりを持たせ、まち全体をカバーしていくことが重要である。

  • 防災無線について。全戸に配るようにすれば安く済むのではないのか。瀬戸内市メールマガジンの話があったが、スマホを持たない人もいる。

(市長)
個別の受信機を全戸に配布にするのは、まとめて発注して一台4万円程度なので、全体で6億円となり、とても難しい。無線のみでは、内容が頭に残りにくいため、文字で残るものを受け取ってもらえる方が確実である。現在、メールマガジンを受け取っているのは600人程度。問題意識を持ち、メールマガジンのさまざまな可能性を検討していきたい。

  • 駅の見直し。邑久駅の観光案内所が機能していない。ボランティアに任せたほうがよいのではないか。

(市長)
観光案内所の建物の運営は市が主体でやっていない。現在観光案内所の事を含めて、駅前PT(プロジェクトチーム)が検討している。

  • 夏場には道に草が覆いかぶさるように生えている。毎年管理を行っていないとさらに荒れてくる地域もある。

(市長)
草刈は年1回行っている。年1回だと草が伸びきってから草刈を行うようになってしまう。建設課の予算の範囲内でできるところは対応している。市民の方に協力してもらい、地域一括交付金を利用して地域で行ったほうが安く済む可能性がある。

  • 鹿忍地区全体では、集中的に雨が降ると辺りが海のようになる。海抜が低い家は、毎年1階の畳をあげて生活をしている。水害に対する目に見える改善をしてほしい。

 
(市長)
市でもどのような方針で対応するかの話し合いを行っている。鹿忍地区の要望にある、堤防の樋門をつくるのは県の仕事になり、費用も相当かかり現実的ではない。水路に水を出すことで水を抜くようにする方向性で進めていければと思う。

平成28年度瀬戸内タウンミーティング意見要旨(平成28年8月28日牛窓町公民館開催)(PDF:169.8KB)

瀬戸内タウンミーティング対応状況

対応状況は以下のとおりです。

平成28年度瀬戸内タウンミーティング対応状況(平成28年8月28日牛窓町公民館開催)(PDF:118KB)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


今年度のタウンミーティング