本文
このたび、国連UNHCR協会は、日本社会で難民支援の輪を広げていくために、映画を通じて難民問題への理解と共感の基盤を作ることを目的として、難民映画祭を開催します。本映画祭では、東京での劇場上映に加えて、全国どこからでも参加できるオンライン配信も行われます。また、若年層の方たちにも参加しやすいよう、参加無料の選択肢も用意されており、多くのみなさまにも参加していただきたいと考えています。
瀬戸内市は「難民を支える自治体ネットワーク」に署名している自治体として、難民支援の拡大に向けた連携強化に取り組んでいます。映画鑑賞を通して難民への理解を深め、一人ひとりできることを考えるきっかけにしていただければ幸いです。
世界各地から集めた珠玉の作品をぜひご覧ください。
日にち:令和7年11月6日(木曜日)から12月7日(日曜日)まで
【1作品を申込む】
(A)寄付付き鑑賞(2,000円/3,000円/5,000円/10,000円/20,000円)、または、
(B)無料鑑賞
【オンライン鑑賞で8作品まとめて申込む】
(A)寄付付き鑑賞(5,000円/8,000円/15,000円/30,000円/100,000円)、または、
(B)無料鑑賞
困難を生き抜く難民の力強さに光をあてた珠玉の9作品(日本初公開6作品を含む)を、世界各地から集めました。
詳細は 国連UNHCR協会「第20回難民映画祭」ホームページ<外部リンク> からご確認ください。
令和7年10月7日(火曜日)10時から受付開始

申込は 国連UNHCR協会「第20回難民映画祭」ホームページ<外部リンク> からご確認ください。