ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・歴史 > 文化財 > 備前長船刀剣博物館 > 備前長船刀剣博物館 > 備前長船刀剣博物館 年間展示予定(2023年度)

本文

備前長船刀剣博物館 年間展示予定(2023年度)

更新日:2024年2月4日更新 印刷ページ表示

 

2023年度(令和5年度)展示スケジュール

2023年度 展示スケジュール一覧

会期 展覧会タイトル 備考
令和5年2月18日(土曜日)~4月23日(日曜日) テーマ展「鞘師 前田幸作の世界」 終了しました
令和5年4月29日(土曜日)~ 7月2日(日曜日) テーマ展「長船の郷土刀 パート2」 終了しました
令和5年7月8日(土曜日)~9月10日(日曜日)

夏季特別展「戦乱と流行-南北朝時代の刀剣-」

終了しました
前期:令和5年9月16日(土曜日)~10月9日(月曜日・祝日)
後期:令和5年10月14日(土曜日)~11月19日(日曜日)
※前期・後期で展示刀剣が変わります

秋季特別展「赤羽刀とたどる戦後の刀剣史」

終了しました

令和5年11月25日(土曜日)~令和6年2月4日(日曜日)

テーマ展「新収蔵品展」

終了しました

令和6年2月10日(土曜日)~4月21日(日曜日)

テーマ展「鐔の世界」

 

 

 

テーマ展「鞘師 前田幸作の世界」(終了しました)

刀剣の外装である拵は、刀剣を安全に運搬・保管するだけではなく、持ち主の格式や嗜好を表現する役割も果たしています。
本展示では、鞘師として活躍された 故 前田氏の作品や所蔵品を展示し、拵製作に携わる職人の技と心に迫ります。

 
期間 令和5年2月18日(土曜日)~4月23日(日曜日)
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日に振替休館)、祝日の翌日(2月24日・3月22日)
開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
料金

一般:500円(400円)、高大生:300円(250円)、中学生以下:無料

※( )内は20名以上の団体料金

開催場所 備前長船刀剣博物館 2階展示室
展示内容
  • 鞘と柄の製作道具
  • 白鞘

前田氏が製作に関わった拵含め、他20点予定

 

 

テーマ展「長船の郷土刀 パート2」(終了しました)

瀬戸内市の刀剣の歴史を知ってもらう企画として、長船地域を中心とした吉井川下流域で活動を行っていた各流派の刀工について初心者の方にもわかりやすく紹介します。

 
期間 令和5年4月29日(土曜日)~ 7月2日(日曜日)
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日)
開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
料金

一般:500円(400円)、高大生:300円(250円)、中学生以下:無料

※( )内は20名以上の団体料金

開催場所 備前長船刀剣博物館 2階展示室
展示内容 本館所蔵及び寄託を受けている備前刀を中心に展示予定。
  • 小太刀 銘 吉房(備前長船刀剣博物館蔵)
  • 刀 銘 備前国吉井住清則/寛正三年二月日(備前長船刀剣博物館蔵)
  • 刀 銘 備州住長船勝光 長享二年九月日/御陣作之(備前長船刀剣博物館蔵)
  • 脇指 銘 備州長舩康光/応永十八年十月日(備前長船刀剣博物館蔵)
  • 刀 無銘 (伝 正中一文字)(個人蔵)

他 計23口 

 

 

 

夏季特別展「戦乱と流行-南北朝時代の刀剣-」(終了しました)

南北朝時代に製作された刀剣を中心に展示し、動乱の時代の中で豪壮な姿となる刀剣を紹介するとともに、同時代に流行した相州伝の影響についても紹介します。また、南北朝時代の前後の時期に製作された刀剣も合わせて展示し、製作時期による刀身の姿の変遷を紹介します。

 
期間 令和5年7月8日(土曜日)~9月10日(日曜日)
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日)
開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
料金

一般:800円(700円)、高大生:500円、中学生以下:無料

※(  )内は20名以上の団体料金

開催場所 備前長船刀剣博物館 1・2階展示室
展示内容

太刀 銘 軍多利夜叉明王 降三世明王 荒聖不動明王

     金剛夜叉明王 大威徳明王

     備前国長船左衛門尉兼光 康永元年八月日                備前長船刀剣博物館蔵

太刀 銘 備州長船住元重                        備前長船刀剣博物館蔵

刀      銘 [金粉]長義 光遜(花押)/[切付]本作長義 和恒磨上之         個人蔵

刀      無銘(兼長)                                                                          個人蔵

短刀 銘 石州直重/応安三年八月日                  個人蔵

短刀 銘 筑州住国弘作/正平廾年三月日                個人蔵

短刀  銘 長谷部國信                                                 個人蔵

太刀  銘 備□/□年二月日(倫光)                                個人蔵

短刀  銘 左                             個人蔵

刀 (金象嵌銘)貞宗/本阿(花押)(光常)                                        個人蔵

刀      無銘  伝 江義弘 (号芦葉江) (香川県指定有形文化財)                  高松市歴史資料館蔵  ほか
 

 

 

秋季特別展「赤羽刀とたどる戦後の刀剣史」(終了しました)

太平洋戦争で敗戦国となった日本では、GHQの指令の下、全国各地で武装解除を目的に刀剣類が接収されました。
本展覧会では、文化庁所蔵の「赤羽刀」を中心に展示し、接収された刀剣の一部である「赤羽刀」が先人たちの努力で廃棄を免れて残され、現在の刀剣類の登録審査制度に至る歴史をたどります。​

 
期間

前期:令和5年9月16日(土曜日)~10月9日(月曜日・祝日)

後期:令和5年10月14日(土曜日)~11月19日(日曜日) ※前期・後期で展示刀剣が変わります

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日)
令和5年10月10日(火曜日)~10月13日(金曜日)までは展示替えのため休館

開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
料金

一般:800円(700円)、高大生:500円、中学生以下:無料

※(  )内は20名以上の団体料金

開催場所 備前長船刀剣博物館 1・2階展示室
展示内容

(前期)

 刀 銘 井上真改/(菊紋)延宝六年八月日                文化庁所蔵

 刀 銘 陸奥大掾三善長道                          文化庁所蔵

 刀 銘 洛陽住信濃守国広                                                                       文化庁所蔵

 太刀 銘 国宗                                                                                      文化庁所蔵

 太刀 銘 宗忠                                                                                      文化庁所蔵

                                                                                                         他 35口

(後期)

 脇指 銘 源清麿                            文化庁所蔵

 刀 銘 長曽根興正                               文化庁所蔵

 脇指 銘 旅泊                                                                                      文化庁所蔵

 太刀 銘 盛光                                                                                      文化庁所蔵

 短刀 銘 国光(新藤五)                                                                       文化庁所蔵

 太刀 銘 吉房                                                                       備前長船刀剣博物館蔵

 短刀 銘 正宗                                                                                     文化庁所蔵

                                                                                                         他 33口

 

 

 

冬季テーマ展 「新収蔵品展」(終了しました)

期間:11月25日(土曜日)~令和6年2月4日(日曜日)

「新収蔵品展」と題して、近年あらたに博物館に加わった収蔵品の紹介をおこないます。
合わせて、一文字派の最高傑作のひとつともされる国宝「太刀 無銘一文字(山鳥毛)」を期間限定で特別公開します。​​  
           

期間

令和5年11月25日(土)~令和6年2月4日(日)

【国宝 太刀 無銘一文字(山鳥毛)展示期間】令和5年11月25日(土)~12月27日(水)

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日) 年末年始(12/28~1/5)

開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
料金

料金は、国宝展示期間中とそれ以外の期間では変わります。

【国宝 太刀無銘一文字(山鳥毛)特別陳列期間中】

  • 一般   800円(700円)
  • 高大生  500円  ※学生証の提示が必要です
  • 中学生以下 無料

【1月6日~】

  • 一般   500円(400円)
  • 高大生  300円(250円) ※学生証の提示が必要です
  • 中学生以下 無料

※( )内は、団体(20名以上)の料金です。​
※障がい者手帳等をお持ちの方は、証明できるもののご提示で無料になります。(付き添い1名まで無料)

開催場所 備前長船刀剣博物館 1・2階展示室
展示内容

 刀   銘  備前国住長船清光/永禄六年八月日              備前長船刀剣博物館蔵

 脇指  銘  備前長船住 横山祐盛/文政十二年八月日 友成五十六代孫   備前長船刀剣博物館蔵                       

 太刀  銘  長光 (棟:善博)                     備前長船刀剣博物館蔵

 太刀  無銘 一文字(山鳥毛) 【国宝】                 備前長船刀剣博物館蔵
  (上記 展示期間 令和5年11月25日~12月27日)

 太刀  銘  景秀                            備前長船刀剣博物館蔵 
  (上記 展示期間 令和6年1月6日~2月4日)
                                                                                                                   他

 

 

テーマ展 「鐔の世界」

期間:2月10日(土曜日)~ 4月21日(日曜日)​​​

 

刀装具のひとつである鐔を、作られた時代や画題ごとに紹介し、当時の世相や風俗などの時代背景や注文主の意図等に迫ります。

 

期間 令和6年2月10日(土曜日)~ 4月21日(日曜日)
休館日 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日が休館日) 祝日の翌日
開館時間 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
料金

一般:500円(400円)、高大生:300円(250円)、中学生以下:無料

※( )内は、団体(20名以上)の料金です。​
※障がい者手帳等をお持ちの方は、証明できるもののご提示で無料になります。(付き添い1名まで無料)

開催場所 備前長船刀剣博物館 2階展示室
展示内容

本館所蔵及び個人所蔵の作品を展示予定。

  • 虫尽くし図 大・小鐔 無銘 (備前長船刀剣博物館蔵)
  • 富士山図鐔 銘 正阿弥勝義(花押)(備前長船刀剣博物館蔵)
                                                                                                                             他               

 

 

「刀剣の見方」

※テーマ展会期中のみ1階展示室で開催

 刀剣を鑑賞する上で大切なポイントがいくつかあります。
 この展示では、そのポイントの内、「姿」・「地鉄」・「刃文」・「備前刀と他地域(五ヶ伝)」・「刀装具」などを紹介します。取り上げるポイントは、展示品によって変更する場合があります。​

 

 ※展覧会日程等は変更となる場合がございます。

 


  • 山鳥毛<外部リンク>

  • 瀬戸内市トップページへ

  • 瀬戸内市立美術館

  • ふれあい物産館バナー<外部リンク>