ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

ご利用案内

更新日:2025年7月26日更新 印刷ページ表示

ご来館予定の皆さまへ

  • 博物館敷地内(刀剣の里敷地内)はすべて有料となっております(ふれあい物産館除く)。
    まず初めに、博物館内受付にて入館料をお支払いください。
  • 博物館敷地内(刀剣の里敷地内)は、全面『禁煙』です。
  • 展示室内では、飴・ガムを含め、一切の飲食をお断りします。
    ペットボトル・水筒等をお持ちの場合、カバンの中にしまうか、コインロッカーにお預けください。
  • 博物館敷地内(刀剣の里敷地内)へ、ペットを連れてのご入場は出来ません。
    ※盲導犬・介助犬・聴導犬を伴っての入場は可能です。
  • 展示室内では、お静かにご観覧ください。
  • 壁や展示ケースに触れないようお願いします。
    お客様に安全に、安心してお楽しみいただけますよう、最大限努めてまいります。
    ご理解ご協力をたまわりますよう、お願い申し上げます。

開館時間

午前9時~午後5時(入場:午後4時30分まで)

 

休館日

毎週月曜日(ただし休日の場合は翌日に振り替え)
祝日の翌日、年末年始(12月28日~1月5日)
展示替え時は臨時休館いたします。

 

備前おさふね刀剣の里 入館料

 ※特別展期間中など展示内容によって料金を変更する場合があります。【現在開催中の展示】をご確認ください。


特別展入館料(令和7年7月26日~11月24日)
  個人 団体(20名以上)
一般 1,500円 1,000円
65歳以上の方 1,000円 1,000円
高大生 1,000円 1,000円
中学生以下 無料 無料

テーマ展入館料(令和7年12月6日以降~)
  個人 団体(20名以上)
一般 500円 400円
高大生 300円 250円
中学生以下 無料 無料

 

 

割引について

 ▼65歳以上の方は、割引があります。(年齢が分かる証明書の提示)
 ▼障がい者の方は無料(付添いの方1名含む)となります 。(手帳等確認できるものを提示)​
  対象となるもの
  ・身体障害者手帳
  ・精神障害者保健福祉手帳
  ・療育手帳


 ▼下記の割引券を印刷して入館券購入時に受付へ提示すると、入館料が割引となります。
 ※料金を別に定める展示会時(令和7年7月26日~11月24日)は、利用できません。​​​

  瀬戸内市内美術館・博物館施設等 共通割引券 [PDFファイル/384KB]

 

お支払い方法

 現金 または クレジットカード(※タッチ決済は非対応)​

 

アクセスマップ

備前長船刀剣博物館アクセスマップ1   

備前長船刀剣博物館アクセスマップ2  

お車の場合(工事・事故・渋滞等の場合は変動があります)
  • 東から来られる場合は、山陽自動車道の備前I.Cで降り、国道2号線を西へ(インターから約20分)
  • 西から来られる場合は、山陽自動車道の山陽I.Cで降り、県道37号線を南へ
    そして国道2号線にでると東へ(インターから約30分)
  • 南から来られる場合は、瀬戸中央自動車道の早島I.Cで降り、国道2号線を東へ(インターから45分)
    もしくは瀬戸中央自動車道から山陽自動車道へ。そして山陽I.Cを降りてから上記参照。
  • 北から来られる場合は、岡山自動車道から山陽自動車道へ。そして山陽I.Cを降りてから上記参照。

 

公共交通の場合
電車

JR赤穂(あこう)線

  • 「香登(かがと)」駅から徒歩約20分
  • 「長船(おさふね)」駅からタクシー約7分
バス

宇野バス 国道2・250号線

  • 「船山(ふなやま)」停留所から徒歩約10分
  • 「天王(てんのう)」停留所から徒歩約10分

運行系統・発着時刻・料金等は、各事業者にお問い合わせください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


  • 山鳥毛<外部リンク>

  • 瀬戸内市トップページへ

  • 瀬戸内市立美術館

  • ふれあい物産館バナー<外部リンク>