ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・歴史 > 文化財 > 備前長船刀剣博物館 > 備前長船刀剣博物館 > 特別展「刀剣は人を救う~ふなっしーの刀剣展~」

本文

特別展「刀剣は人を救う~ふなっしーの刀剣展~」

更新日:2025年7月4日更新 印刷ページ表示

ふなっしーの刀剣展バナー

 
 YouTubeやバラエティー番組で活躍する千葉県船橋市の非公認キャラクター、ふなっしーは、愛刀家としても知られています。
刀剣で繋がったふなっしーと当館の交流を特別展という形で表現し、ふなっしーが所蔵する刀剣の中から厳選した約60振りを展示します(前期と後期で展示品の入れ替えがあります)。
 武器としての印象が強い刀剣ですが、神器や守り刀として心の拠り所となり、長い歳月の中で多くの人々を救ってきました。
 本展では、ふなっしーが刀剣に魅せられ愛刀家に至った経緯を展示を通じて紹介し、武器としてだけではない刀剣の魅力を広く周知することを目的としています。また現代の注文打ち刀剣の魅力を伝え、現代刀の販売促進、ひいては現代刀職の支援を図ります。
 ふなっしーの刀剣に対する熱い思いとともに、彼が愛する刀剣の世界を存分にご堪能ください。
 なお、本展の入館料の一部は能登半島地震の復興支援として寄付されます。

 
期間

前期:令和7年7月26日(土曜日)~9月23日(火曜日・祝日)

後期:令和7年10月1日(水曜日)~11月24日(月曜日・振替休日)

休館日

毎週月曜日(月曜日が祝休日の場合は翌日が休館日) ※9月22日(月曜日)は開館

展示替え休館中(令和7年9月24日(水曜日)~9月30日(火曜日))

開館時間

午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで)

※7月26日(土曜日)と10月1日(水曜日)は、"午前10時”開館

料金

一般:1,500円(1,000円)、高大生:1,000円(※学生証提示)、中学生以下:無料

※(   )内は20名以上の団体料金

※65歳以上の方:1,000円(年齢が分かる証明書の提示)

開催場所 備前長船刀剣博物館 1・2階展示室
注意事項 ・当日に限り再入場可能です。(入場券の半券を提示)
・危険防止のため、館内の混雑状況に応じて『入場制限』をおこなう場合があります。
団体予約


バスで来館する団体は、駐車場に限りがありますので、必ず『事前予約』をお願いします。
下記の様式に必要事項を記入の上、Faxにてお申し込みください。

団体予約受付票 [PDFファイル/47KB]
申し込み先:備前長船刀剣博物館(Fax:0869-66-7971)
 

※特別展期間中(令和7年7月26日~11月24日)は、混雑が予想されるため、展示説明は実施できません。
 

その他の情報

▼ふなっしーLAND in 備前長船店 特設ページ
https://funassyiland.jp/osafune.html<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


  • 山鳥毛<外部リンク>

  • 瀬戸内市トップページへ

  • 瀬戸内市立美術館

  • ふれあい物産館バナー<外部リンク>