本文
4 質の高い教育をみんなに
すべての人々への、包括的かつ公正な質の高い教育を提供し、生涯学習の機会を促進する
日本の教育制度は充実しており、義務教育も行きわたっています。しかし、登校拒否、不登校に陥る子どもたちの数は増えており、学校の中の「いじめ」の問題も深刻化しています。こうした問題の解決には学校だけでなく、行政や子どもたちを見守る地域との協働が不可欠です。また、近年では「外国につながる子どもたち」が増えている地域もあり、そうした子供たちをきちんと義務教育の流れに乗せること、必ずしも日本語が十分に話せない子供たちのドロップアウトを防ぐための措置も自治体に求められるようになっています。そのための財源が限られているとしても、地域住民・市民団体や企業との連携などで方策を講じることが求められています。
子どもたちばかりでなく、成人に対してもより充実した職業生活、社会生活が送れるような教育の機会を提供し、豊かな地域を担う人材を育てること、さらには、地域のお年寄りの知恵や技術を若い世代に引き継ぐ機会を提供することも、私たちの地域の持続可能性を高めるためには必要です。
施策・制度
- 2020年12月16日更新特定非営利活動(NPO)法人ハンセン病療養所世界遺産登録推進協議会について
イベント・募集
- 2024年12月1日更新スマホ体験教室を開催します
- 2024年7月1日更新環境フェスタinせとうちを開催しました
- 2024年6月10日更新ハンセン病問題に関するパネル展を開催
- 2023年12月11日更新邑久小学校で「人権の花」運動 感謝状贈呈式が行われました(令和5年12月7日)
- 2023年12月4日更新12月4日から10日は人権週間です
- 2023年12月1日更新講演会「親子で考える心の野球」 ~気づきと学びでアップデート~を開催します
- 2023年11月6日更新ハンセン病問題に関する「親と子のシンポジウム」が開催されます
- 2023年9月13日更新写真展「富士山お届けプロジェクト」が開催されています
- 2023年8月31日更新ハンセン病問題啓発パネル展を開催しています
- 2023年8月4日更新「SNS#PRキャンペーン! 長島を発信しよう」を開催します!
- 2023年8月4日更新ハンセン病問題啓発パネル展を開催します
- 2023年7月14日更新「おかやまSDGsフェア2023」に出展します
- 2023年7月4日更新邑久小学校で人権スポーツふれあい教室を開催しました(令和5年7月4日)
- 2023年4月3日更新邑久高校魅力向上コーディネーター(瀬戸内市地域おこし協力隊)を募集しています
- 2023年2月24日更新ふるさと納税で応援!ハンセン病の歴史プロジェクト
- 2023年2月2日更新もみわセミナー
- 2023年1月20日更新コンサート「青い鳥のハモニカ」が開催されます
データ
- 2023年4月27日更新動画「長島ストーリープロジェクト」を公開しています
- 2023年1月24日更新ポッドキャスト「何か不足」の配信について
未分類
- 2024年8月22日更新みわ会館だより
- 2024年5月2日更新みわ会館だより
- 2024年4月12日更新瀬戸内市と一般社団法人日本財団ドワンゴ学園準備会及び 学校法人角川ドワンゴ学園との包括連携協定について
- 2024年3月26日更新県立邑久高等学校令和6年度入学生に教科書を贈呈しました
- 2024年2月6日更新スポーツ施設の使用料等改定について
- 2024年2月1日更新2月3日放送のラジオ番組で長島愛生園が題材に!
- 2024年1月4日更新県立邑久高等学校令和6年度入学生に教科書を贈呈します
- 2023年12月12日更新邑久高校の取組が環境教育・ESD実践動画100選に認定されました!
- 2023年11月1日更新「長島アンサンブル2023」を開催します
- 2023年10月18日更新備前おさふね刀剣の里で「令和5年度中国地方知事会第2回知事会議」が開催されました
- 2023年8月1日更新人権啓発映画をテレビ放映します
- 2023年3月31日更新瀬戸内市教育委員会表彰
- 2023年1月27日更新ユニバーサルデザインセミナー
- 2023年1月20日更新「長島ストーリープロジェクト」とりくみ発表会を開催