ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・介護 > 福祉 > 地域包括ケア > ケアネットせとうち > せとうちカフェ(令和4年度)

本文

せとうちカフェ(令和4年度)

3 すべての人に健康と福祉を
更新日:2023年2月10日更新 印刷ページ表示

第22回せとうちカフェ

日時

令和4年11月24日(木曜日)午後6時30分~午後7時30分

方法

オンライン形式(Zoom利用)

参加者および参加人数

20名

内容

せとうちカフェは、市内でケアに携わる医療・介護・福祉・保健・行政等関係者の顔の見える関係づくりと日頃のケアの相談・地域ケア向上に向けた交流の場。世話人である「せとうちカフェ協力隊」のボランティアの皆さんと一緒に運営しています。今回も、令和4年7月開催の第21回と同様にオンライン形式で「こころと身体のデトックス ~私の推し、紹介します~」をテーマに開催しました。
参加者は20人で、4人ずつのグループに分かれてトークしました。「推し」の共有では、自宅からの参加者の画面にペットが登場するなど、オンラインならではの出来事もありました。テーブルホストの皆さんが和やかな雰囲気を作ってくださり、どのグループもリラックスしてトークを楽しむことができました。
来年度も、せとうちカフェ協力隊の皆さんと相談しながら、せとうちカフェの開催を継続していきます。次回は6月頃の開催を予定していますのでよろしくお願いします。​せとうちカフェは、企画段階から、世話人である協力隊の皆さんに関わっていただき、当日も、マスター(司会)、サブマスター(全体の進行)、テーブルホスト(グループトークの進行)などとしてご協力いただいています。あなたも協力隊に登録し、医療、介護、福祉などのさまざまな職種の皆さんと横のつながりを作ってみませんか。詳しい登録方法については下記のページをご覧ください。
せとうちカフェ「せとうちカフェ協力隊について」

第22回せとうちカフェ写真

第21回せとうちカフェ

日時

令和4年7月14日(木曜日)午後6時30分~午後7時30分

方法

オンライン形式(Zoom利用)

参加者および参加人数

27名

内容

せとうちカフェは、市内でケアに携わる医療・介護・福祉・保健・行政等関係者の顔の見える関係づくりと日頃のケアの相談・地域ケア向上に向けた交流の場。世話人である「せとうちカフェ協力隊」のボランティアの皆さんと一緒に運営しています。新型コロナウイルス感染症の影響で、2年5カ月ぶりに、初めてオンライン形式で開催しました。
参加者は、4~5人のグループに分かれて「コロナ禍でのコミュニケーション」についてトークを行いました。打ち解けるまでに時間がかかる・全体の様子が見えないなど、オンラインならではの難しさはありましたが、参加者からは「いろんな人とつながれてよかった」「コロナも増えているので、こういった形で機会を増やしていけたら」などの感想をいただきました。
次回のせとうちカフェの開催は、11月頃を予定しています。多くの皆さんのご参加をお待ちしています♪
せとうちカフェは、企画段階から、世話人である協力隊の皆さんに関わっていただき、当日も、マスター(司会)、サブマスター(全体の進行)、テーブルホスト(グループトークの進行)などとしてご協力いただいています。あなたも協力隊に登録し、医療、介護、福祉などのさまざまな職種の皆さんと横のつながりを作ってみませんか。詳しい登録方法については下記のページをご覧ください。
せとうちカフェ「せとうちカフェ協力隊について」

第21回せとうちカフェ写真

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

ケアネットせとうち通信
認知症初期集中支援チーム
障害者基幹相談支援業務
医療機関・介護事業所などの一覧
瀬戸内市における在宅医療・福祉・保健の現状
地域包括ケアのリンク集
ケアネットせとうちホームページについて
相談窓口