ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 福祉・介護 > 福祉 > 地域包括ケア > ケアネットせとうち > これまで開催した研修会など【障害者基幹相談】(令和4年度)

本文

これまで開催した研修会など【障害者基幹相談】(令和4年度)

3 すべての人に健康と福祉を
更新日:2023年3月31日更新 印刷ページ表示

トータルサポートセンターでは、障がいのある人への支援を充実するために取り組んでいる基幹相談支援業務の事業として、障がいのある人への支援に携わっている職員の皆さんを対象とした研修を開催しています。

福祉サービス事業所向け研修会

知的障害基礎研修

研修会の概要
開催日時 令和4年10月13日(木曜日)午前10時~午前11時30分
開催方法 オンライン開催(Zoom利用)
講師 社会福祉法人 旭川荘 川西 大吾 氏
テーマ 知的障害の特性理解と支援について~知的障害・自閉スペクトラム症の人への支援の基本~
参加者数 28人

障害福祉サービス事業所・介護保険関係事業所などで障がいのある人への支援を行う職員の皆さんを対象に、知的障害基礎研修を開催しました。この研修会は、令和元年度に集合形式で2回開催し、受講者全員が受講後のアンケートで学んだ内容が役に立つと回答した研修会をオンラインで開催したものです。参加者は、研修の中で当事者の気持ちなどを体験し、自らの日頃の支援について振り返る機会となりました。伝え方を工夫し、当事者が成功体験を積み重ねていけるよう長期的な視点に立った支援の大切さなどを学ぶことができました。

知的障害基礎研修写真

福祉サービス事業所向け勉強会

子どものこれからを考える~小学校以後の学びの場について~

勉強会の概要
開催日時 令和4年9月1日(木曜日)午前10時~午前11時30分
開催場所 地域生活支援センタースマイル 大会議室
講師 瀬戸内市教育委員会総務学務課職員
参加者数 16人

瀬戸内市地域自立支援協議会こども部会との共催で、相談支援専門員、児童発達支援・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援を実施している事業所の管理者・児童発達支援管理責任者などを対象とした勉強会を開催しました。教育委員会総務学務課職員から、学びの場の違いなどについての説明があり、今後、就学や進学の相談対応に役立てることのできる内容となりました。

福祉サービス事業所向け勉強会写真

 

事業所向け出前講座

ファシリテーション

出前講座の概要
開催日時 令和5年3月17日(金曜日)午後4時~午後5時
開催場所 瀬戸内市地域生活支援センタースマイル
講師 トータルサポートセンター 主任相談支援専門員 黒田 信介
参加者数 8人

市内の事業所所属の相談支援専門員の皆さんを対象として、会議の進め方を学ぶ出前講座を開催しました。参加者は、出席者から発言を引き出すための声かけや和やかな雰囲気づくりなどを学ぶことができました。
出前講座写真

皆さまのご意見を
お聞かせください

お求めの情報が充分掲載されていましたでしょうか?
ページの構成や内容、表現はわかりやすかったでしょうか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

ケアネットせとうち通信
認知症初期集中支援チーム
障害者基幹相談支援業務
医療機関・介護事業所などの一覧
瀬戸内市における在宅医療・福祉・保健の現状
地域包括ケアのリンク集
ケアネットせとうちホームページについて
相談窓口